おすすめニュース13点盛り (ベストミックスは混ぜ方ではなくて大人の事情で決まっていたでござるの巻)

[ニュースサイト] 「電気柵」と呼べぬ 自作品で安全策欠落 静岡の感電事故 (2015/7/24)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=34041

【(1)電気柵の設置を知らせる表示・看板がない(2)感電の恐れがある時、自動的に回路を遮断する「漏電遮断器」が設置されていない(3)電流を一瞬だけ断続的に流す「電気柵電源装置」がなく継続して電流が流れ続けていた――など一般的な電気柵とは全く異なった使い方がされていた。】
→ 物騒ですね。400Vくらいまで電圧をあげていたと別の記事もあります。本件は直接は太陽光発電とは関係はありませんが、「野立て」の安全管理や「DIY」の際の十分な設計・施工知識という点では教訓になりそうです。

ベストミックスが正式に決定、太陽光はコスト制約から7%・64GWに
金子 憲治=日経BPクリーンテック研究所
2015/07/22 17:03
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150722/428923/

【発電量が約749億kWhとなった経緯は、まず固定価格買取制度(FIT)による賦課金の総額を2.3兆円と決め、それを上限に導入量を決めた。】
→ ベストミックスというのは「賦課金」で決めてしまってよいのものなのでしょうか。

ニュースBOX:「残土撤去補正予算案」撤回を奥州市議会が承認 /岩手
毎日新聞 2015年07月24日 地方版
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20150724ddlk03010077000c.html

【前沢区で建設予定の太陽光発電所の敷地から残土を撤去する費用を盛り込んだ一般会計補正予算案を、臨時市議会に提案した。しかし、直後に撤回を表明し、議会に承認された。】
→提案して直後に撤回して、議会に承認というのはよくわかりませんが、元の契約では残土の撤去はどうなっていたのでしょうか。よくわからない世界であります。大手さんの敷地から残土を撤去するという話がすぐに撤回ということは無理筋を通そうとせざるを得なかった何かがあったのでしょうか。大手さんがすごいですね。

オリックス、太陽光発電で原発1基分の勝算
2015/7/10 5:30
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXMZO8912080009072015000000

【金融会社のオリックスがエネルギー事業を拡大している。太陽光発電の発電能力は3年後に原子力発電所1基分に相当する90万キロワットとなり、国内最大級の太陽光発電事業者になる。】
→ 90万kWということは、900 MW。低圧野立て発電所1設備を50kWが20設備で1 MWですから、これの900倍で18,000設備ですね。大手さんはすごいですね。

打ち上げ花火を縮小 太陽光発電所に配慮
2015年7月24日
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150724/CK2015072402000008.html

【会場近くにある大規模太陽光発電所(メガソーラー)への配慮が背景にあるという。】【近隣自治体で二年前、花火の燃えかすが太陽光パネルに落ちるという被害があり、】
→ 熱いものか固いものでも落ちたのでしょうか。であれば、そもそも花火が「危ないもの」ではないかと思うのですが・・・。逆に熱いものでも固いものでもでもなければ「被害」ではないような気がいたします。

2015年07月24日 07時00分 更新
スマートアグリ:
青々と育つ稲の上に太陽光パネル、「米と発電の二毛作」に棚田で挑む (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/24/news044.html

→ 「挑む」と言われると某スーパー過積載に挑まれているサイトを思い出してしまいますが、それはさておき、支柱の脚の部分がもう少し簡素になればより可能性も高まりそうですね。

中国、ゴビ砂漠に国内最大規模の太陽熱発電施設を建設へ・総出力は200MW
http://www.businessnewsline.com/news/201507240109470000.html

→ 中華のスケールはでかいですね。

藤崎電機、竹を燃料にするバイオマス発電所 山口に
2015/7/24 11:59
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89668940T20C15A7LC0000/

→ 竹はいろいろと難しい材料だとは聞き及んでおりますが、あの成長力は大きなポテンシャルですね。

屋根上太陽光の電力を駅構内で利用、1MWに達した「東西線ソーラー発電所」
金子 憲治=日経BPクリーンテック研究所
2015/07/23 00:00
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150721/428644/

【この電力は、全量を駅構内の「付帯用電力」に使用しており、固定価格買取制度(FIT)によって電力会社に売電していない。】【東京メトロのように自家消費すれば、自社の温暖化対策として位置づけられる。】
→ 固定価格買取制度で売っていないとは意外でした。

2015年07月21日 13時00分 更新
電力供給サービス:
太陽光と風力で電圧変動が限界に近づく予測、九州電力の11地域に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/21/news029.html

【九州電力は送配電ネットワークの容量の限界を検討するにあたり、原子力発電所を全面的に稼働させたうえで、太陽光や風力による発電設備が最大限に稼働することを前提にしている。そうした状況は当面は起こりにくく、将来を見越して早めに対策を実施している状態だ。再生可能エネルギーよりも原子力を優先する姿勢が表れている。】
→ 連系しろ!連系しろ!という、両目が¥のこわい人たちの相手をしないといけない電力会社の方々は大変だなとは思いますが、それはそれとして現実的な対応をお願いしたいものであります。

2015年07月24日 10時00分 更新
電気料金を5~10%削減、オフィスや商業施設でLooopのサービス導入
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/24/news002.html

→ 某L社さん(oをもう1つ入れると香港のアイスクリーム屋さんが検索で引っかかります)、ご商売がますます手広くなりましたね。

シャープ経営不振、それでも太陽電池にしがみつきたい理由とは
2015年07月19日
http://hbol.jp/51229

→ 日本の企業にがんばっていただきたいという気持ちもあるのですが、取引業者などの関係者に対してはにはいろいろな話が・・・。

PVジャパン、29日開幕-国内外から153者が出展
2015/07/23
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/industry/20150723_03.html

→ 当ブログ主も最終日に会場をウロウロしているかも。見つけたらお声をおかけください(?)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました