waonも悪くはないけど、収納代行といえばやっぱりnanacoについて

この記事を更新したものは電子マネーnanacoをクレジットチャージしてポイントを貯めて固定資産税等をお得にお支払い(2016/05版)にございます。

今日は7日ですから、なのか・・・ではなく、nanacoについて。この記事は電子マネーnanacoをクレジットチャージしてポイントを貯めて固定資産税等をお得にお支払い(2014/04版)などの過去の記事の改訂版です。

主な改訂部分

  • nanacoギフトをnanacoで買うことができなくなってかなり経つので改訂しました。
  • おすすめクレジットカードを削除・追加しました。

【要点】

  • 固定資産税等はコンビニ払いできます。【市町村等による・できない市町村等もあります】
  • 電子マネーnanacoのチャージをクレジットカードでできます。【クレジットカードによる・できないクレジットカードもあります】
  • そのときに、ポイント等がつくクレジットカードもあります。【クレジットカードによる・つかないクレジットカードもあります】
  • セブンイレブンでの収納代行(バーコード付きの払込用紙の支払い)にはnanacoが使えます


つまり、市町村等・使用するクレジットカードによりますが、

  • クレジットカードでnanacoをチャージしてポイント等を貯めて、そのnanacoで収納代行(固定資産税・公共料金・通販代金など)のお支払いができます。
  • すなわち、ポイント等の分だけお得にお支払いができることになります。

【重要な注意点】

  • コンビニ払いの上限は30万円です。これを超える金額の払込用紙にはバーコードはつきませんのでコンビニ払いはできません。
  • nanacoで収納代行払いをしてもポイントは付きません。あくまでも目当てのポイントは「nanacoチャージをクレジットカードでしたときにクレジットカードから付与されるポイント」です。
  • 「nanaco機能付きクロネコメンバーズカード、iPhone nanacoシール、株主カードnanaco等一部クレジットチャージをご利用いただけないnanacoがございます。」(公式サイトより)です。
  • クレジットカードで調子に乗ってチャージしまくっていると、残債額(未払い金の残高)が当然大きくなります。ショッピング扱いの1回払いの残債額は融資等の審査には大きくは影響しないと言われていますが、やりすぎると、本気で借入をしたいときに、その審査に不利になることもありますのでご注意ください。ご利用は計画的に。
  • いくら使ったかわからなくなるくらいやりすぎると、クレジットカード利用代金の引き落とし時にあたふたします。ご利用は計画的に。
  • nanacoを複数枚持ちすると、どのnanacoの残高がいくらなのか、どのnanacoがどのクレジットカードにひも付けされているのかがわからなくなります。Excelとかで管理するのがオヌヌメです。

【nanacoで支払える上限額】

  • 1回の会計処理で5回まで「電子マネー残高」の引去り処理ができます。ただし、店員がレジの操作方法を知らないことがあります。「残高足りないアル!」と中華系の店員にきつく言われても操作を説明できる心の広さが必要です。新人のバイトちゃんに優しく教えてあげると愛が芽生えるかもしれません(芽生えないかもしれません)。
  • 例えば、残高5万円のnanacoカードを5枚用意すれば25万円の支払いが可能です。25万円が1回の会計でnanaco払いができる上限額です。(セブンイレブンのレジは日本一優秀です。だめなものはレジを通りません。)
  • 「レジの保留操作をしてもらって残高確認を2回する」あるいは「セブン銀行ATMに走って残高確認をする」ことでセンターお預かり分を電子マネー残高に移動することができます。この手を使えば「電子マネー残高5万円+センターお預かり5万円」「電子マネー残高5万円+センターお預かり5万円」「電子マネー残高5万円」のい計3枚のnanacoで25万円を支払うことも可能です。
  • 「nanaco払い+不足分は現金払い」は可能です。30万円の支払いのうち、25万円をnanaco計5枚で、残りの5万円を現金でということも可能です。
  • 途中でnanaco不足かつ現金もないことになると大変なことになりますから、★絶対に★やらかさないようにご注意ください。(当ブログ主は予備のフルチャージnanacoを1枚常時用意をしています。)

【nanacoのクレジットチャージにかかる注意事項】

  • nanacoには「nanacoカード」と携帯電話等のアプリ「nanacoモバイル」の2種類があります。
  • 1枚のクレジットカードを、1枚の「nanacoカード」と1台の「nanacoモバイル」のチャージ用に登録できます。1枚のクレジットカードを2枚の「nanacoカード」に登録するといったことはできません。
  • 「nanacoカード」へのクレジットカード登録を解除してから、別の「nanacoカード」へ、そのクレジットカードを登録することは可能です。ただし、登録後24時間経過しないとチャージや登録変更・解除はできません。
  • 1回にチャージできる額は29,000円です。チャージすると「センターお預かり」になります。「センターお預かり」が50,000円を超えるようになるクレジットチャージはできません。
  • ただし、nanacoモバイルにアプリからクレジットチャージする場合は、「センターお預かり」にならずにそのまま「電子マネー残高」になります。「電子マネー残高」29,000円、「センターお預かり」0円のnanacoモバイルに、29,000円をチャージすることはアプリからはできません。(電子マネー残高が5万円を超えてしまうため。) nanacoモバイルであっても、ホームページからのチャージであれば「センターお預かり」になりますから、このようなケースではホームページからチャージをしましょう。
  • 「センターお預かり」のままでは使うことができません。「受け取り」する(「電子マネー残高」に移動させる)必要があります。「セブン銀行のATMでnanacoの残高確認をする」(セブンイレブン店舗外設置ATMの一部を除く)、「セブンイレブンのレジで残高確認をする」(ただしこの場合は1回の移動の上限は29,999円です・3万円以上移動するためには2回残高確認をする必要があります)などの方法があります。
  • クレジットカードによるチャージができる回数・金額には以下の制限があります。
    ・nanaco 1枚(台)につき1日(深夜0時からの日が変わるまで) 3回まで
    ・nanaco 1枚(台)につき1か月(1日~末日) 15回まで
    ・nanaco 1枚(台)につき1か月(1日~末日) 20万円まで
  • これらとは別にクレジットカードの利用限度額の制約も当然受けます。また、不正利用防止のための制限がかかることもあります。不正利用防止のためではない制限をかけるクレジットカード会社もあるようです。一部の会社ではnanacoのクレジットチャージ「のみ」を手動でブロックしているとかしていないとか。

【よくありそうな質問】

●nanacoはどこで手に入る?
セブンイレブンとかイトーヨーカドーとかで1枚300円ですがポイントがつくキャンペーンをよくやっています。イトーヨーカドーのハッピーデーで1,000円以上その場で現金チャージすればカード代はタダです。イトーヨーカドーがハッピーになる日ですので、5%引きくらいに釣られてうっかり余計な買い物はしないように気をつけましょう。

●nanacoはカードを受け取ったらすぐに使える?
「申込書店頭記入による申し込み」なら10日後の、「ネットで申込事項を入力してnanacoカードは店頭受取り」なら4日後の、それぞれ午前6時からクレジットカードの登録が可能です。(クレジットチャージができるのは登録後のさらにその24時間後)

●nanacoは何枚持てる?
複数枚持つことを禁止する規定はありません。

●チャージ元に使えるクレジットカードは?
公式サイトをご参照ください( https://www.nanaco-net.jp/service/crecha_cards.html )。「発行しているカード」とある場合には、お手持ちのカード裏面の発行会社名をご確認ください。(表面のVISAとかMasterとかJCBのロゴマークは発行会社を意味しません。) また本人認証サービス(J/Secure、Verified by VISA、MasterCard SecureCode)への登録が必須です。本人認証サービスに対応していないクレジットカードはチャージ元のクレジットカードとして使えません。

●「JCBマークがついたカード」の「一部対象外のカードがございます。」って具体的には?
セブンのライバルの「ふっふー♪」なあのカード会社発行のカードとかです。あからさまな大人の事情ですね。犬はきりんを許さないようです。わおん!

●ビューカードってチャージ元になる?ここにも大人の事情はある?
ビューカードのうち、JCBは「JCBマークがついたカード」としてチャージが可能です。VISAとMasterはUCカードの加盟店開放カードであり、UCカードはチャージが可能ということになっていること、また、現時点では特に意地悪も大人の事情も働いていないのでチャージは可能です。なお、ポイントは付きませんから、当ブログの読者のみなさまとしては「だったらイラネ」かもしれません。

●おすすめのチャージ元クレジットカードは?
チャージ元に使えるカードは公式サイトに記載のとおりたくさんありますが、ポイントがつくカードはそれほど多くありません。還元率の高いカードはそう多くはありません。一長一短ありますから、候補を並べておきます。年会費とか、ポイントの種類とか率とか、迷惑メールが来る数とか、カードフェイス(券面)の下品さはご自身で調べてお選びください。還元率にこだわらないなら他にもいろいろあります。

  • リクルートカードプラス (JCB) – 還元率2%(Ponta)・年会費有料なのである程度のヘビーユーザー向け
  • リクルートカード (JCBのみ対象) – 還元率1.2%(Ponta)
  • Yahoo!Japanカード (JCBのみ対象) – 年会費無料・還元率1%(Tポイント)
  • 楽天カード (JCBのみ対象) – 年会費無料・還元率1%(楽天スーパーポイント)・大量の迷惑メールのようなものに耐えられるなら
  • KCカード (JCBのみ対象) – 一定の条件で年会費無料・基本0.5%還元もボーナスポイントのおかげで最大1.51%
  • ライフカード (JCB/VISA/Masterいずれでも) – 改悪されて還元率は0.33%以下と微々たるものですが低属性の人ほど枠が大きいというウワサも

●全部一気に申し込んでいいよね?
個人信用情報機関に申し込みの事実が「6か月を超えない範囲」で登録されます。いわゆる多重「申込」状態であることがわかります。クレジットカードやローン等の申し込みをすると必ず個人信用情報機関に照会されてこの状態がわかります。審査をする側からするといい印象ではありません、一般的には。

●どのクレジットカードの審査がスイート?
ご自身の属性やすでにお持ちのクレジットカードによって異なります。ビターなところもあれば、一定の条件でスイートなとこともあります。なお、過去に延滞や踏み倒しをやらかしている方にはスイートな審査なんてあるはずがありません。クレジットとは信用です。

●たくさん使ったら要注意人物?
健全な消費生活をされている方がたまに10万円や20万円くらい使う分には要注意人物にはならないと思われますが、何事もやり過ぎは禁物です。ご利用は計画的に。

●自称nanacoヘビーユーザーですが、クレジットカードとnanacoは最低何枚持つべき?
ヘビーユーザーを自認されるならご自身でご計算いただくとよいかと思います。クレジットカード1枚でnanaco 5枚フルチャージ(合計25万円)するには何日かかるか、それがわかれば答えは見えてくるのではないかと思います。ちなみに当ブログ主は「nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカード」を7枚持っております。

●nanacoは何枚必要?
1枚でもできないでもないと思われますが、おすすめしません。スマートにいくなら、想定される一度の会計額5万円に対して1枚でしょう(25万円なら5枚)。一部をnanancoモバイルとするのはもちろんアリです。もちろん大人の事情でいろいろとある方はそれ以上の枚数でも。

●nanaco 1枚で25万円払う方法は?
nanacoギフトがnanacoで買えなくなったので、クレジットチャージを前提とすると1枚は事実上無理かと思います。最小の枚数は3枚かなと思います。ただし混んでいる時間には絶対やめましょう。

●複数枚のnanacoの利用や、センターお預かり受け取りの際の、セブンイレブンのレジでの呪文は?
残高を使い切る場合は「右上の確定ボタン」、センター預かり3万円以上を電子マネー残高にするには「保留して残高確認を2回」。

●納付期限が過ぎたものでもコンビニ払いができるってMAJIですか?
税金等の納付期限と、バーコードの情報として入っている支払期限日が異なっている場合も少なくありません。バーコードの情報として入っている支払期限日が過ぎていなければコンビニのレジはとおります。バーコード下の印刷されている数字をご確認ください。最後の14桁が支払期限日と金額です。最後の14桁が「999999-X-250000-X」(Xの部分は一定の計算による数字が入ります)の場合、”999999″は支払期限日の設定がないことを、”250000″は金額は25万円であるという意味です。

■ お知らせ(1)
弊社のロクテックあびこ発電所(通称「ねぎソーラー」)(パネル 37.2kW・パワコン 29.7 kW)の発電量(TIGO EnergyによるDC側発電量(パネル発電量合計値))は、いつでもこちらからご覧いただけます。実際の売電量はTIGO EnergyによるDC側発電量の90%前後です。また、「ねぎソーラー」の過去の売電量は弊社発電設備の発電実績からご覧いただけます。

■■ お知らせ(2)
次回の情報交換会の開催予定は2/10です。情報交換会の開催予定など、当ブログからのお知らせは当ブログの「メルマガのようなもの」でお届けしております。個別にメールさせていただくのは恐縮なので自由に登録してください(ご不要になりましたら自由に解除してください)なもので、一方的に広告メールを送り付けたりはいたしません。当ブログはたまにしか見ないけど情報交換会には興味があるという方におすすめであります。

コメント

  1. 田淵 より:

    25万払う場合、ナナコは5枚用意して払っています。
    ローソンで引き換えるので、リクルートプラスとリクルートカード2枚持ちにします。
    ナナコは平で、プラスはそれ以外で使用予定。
    ナナコに関しては、いずれ改悪が及ぶのではと思います。

    • fppvfppv より:

      コメントありがとうございます。
      当ブログ主も、(電子マネー残高+センターお預かりで)1枚10万円を払うことは極力避けて、5枚で払っています。
      年会費有料の「リクルートカードプラスはnanacoチャージポイント付与対象外」、年会費無料の
      「平カードは付与対象」というのは自然な状態ではないので、改悪はそう遠くない時期にあるのかなと
      思います。

  2. 田淵 より:

    9月15日までに、複数のナナコにフル充電しました。
    とりあえず、来年分はなんとか乗り切れる体制にしました。
    いろいろなサイトで、ナナコを使った節税が紹介されています。
    こういった方法を拡散することで、首を絞める結果になってしまうような気がします。

    • fppvfppv より:

      おそらく、リクルートカードプラス難民が、リクルートカード(平)とか、楽天カードとか、ヤフージャパンカードあたりになだれ込んで、還元率1%クラスのカードでも改悪ドミノかなという気がいたします。ただ、本家の「セブンカード・プラス」が0.5%還元を昨年からはじめているくらいですから、旨味はかなり小さいとはいえ、一部の改悪済みカードやセブンカード・プラスを使えば、手法としては残るのではないかと期待をしております。

  3. らむ より:

    いつも楽しくブログを拝見しております。
    私も太陽光発電を行っているのですが、経産省が発電した電気の託送料金の一部を我々、発電事業者に負担させようと
    いう動きをしております。大幅な利回り低下に直結する死活問題となります。
    詳細は下記でご確認ください。

    http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160729_01.html
    http://minori-solar.com/?p=5190

    この動きを止めるためには関係役所に太陽光発電を行っている人達が少しでも多くの電話を入れ、問合せを行い、
    流れを変える必要があります。
    もしご協力いただけるようでしたら、下記にお問い合わせのお電話を入れていただけると非常にありがたく存じます。

    電力ガス取引監視等委員会ネットワーク事業監視課 電話03-3501-1585

    http://minori-solar.com/?p=5201

    ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

    • fppvfppv より:

      それほど楽しいブログでないのに楽しく拝見していただいているとのこと、大変恐縮です。
      お上が検討している趣旨は理解はしているつもりですので、動向には注視しつつ、動向次第ではお上にご意見をするつもりでおります。

  4. リクルートカードはJCBだけでなくVISAもnanacoチャージでポイントつきますよ!

    • fppvfppv より:

      コメントありがとうございます。
      いつからかは具体的には存じ上げてはいないのですが、途中からリクルートカードVISAもnanacoチャージはポイント付与対象になったということは存じ上げております。
      更新したものは http://www.rokutech.jp/blog/2016/09/16/nanaco_20160916/ にあります。

タイトルとURLをコピーしました