弊社の4・5設備目の次は、さて。

おなじみの「ねぎ」(36円)の連系からもうすぐ2年になるわけですが、ようやく「なし1号」(仮称)、「なし2号」(仮称)(いずれも29円)の実現が見えてきた今日このごろです。

「かし1号」(仮称)、「かし2号」(仮称)(いずれも27円)は設備認定申請中で、ちょっと「手持ちブタさん」なわけでありますが(いけませんね)、なんとなく気になるのはその次であります。

複数の大御所からは「ふつーの不動産投資は今からわざわざやるもんじゃないよ」「太陽光でいいんじゃね」(意訳)とのお言葉をいただいているところであったりします。まあそうですよね(すいません)。

「うちの近所で太陽光をやって」とありがたいお誘いをいただいたりもする今日このごろでありますが、「いやいや、その土地を使ってパネル増設のほうがいいですよ」という感じでありまして、やはり現在の持ち主の方にとって一番プラスになる方法をまず考えてしまうわけであります。

「いっしょに土地を仕込みましょう」というお誘いもいただいたりもするわけでありますが、今からやるなら相当エクストリームな過積載に挑みたくなるような環境でありまして、そんな金額となってしまうと「資金ぐりとぐら」がぐらぐらなわけで、まず「かし1号」(仮称)、「かし2号」(仮称)の目処をつけないとという状況であります。

・・・、こんなことなら「ねぎ」(36円)を、敷地のあるかぎり増量しておけばよかったなー、なんて思ってももう後のフェスティバルであります。

と、そんなこんなの状況でありますが、

  • 「管理ができるところ」(弊社の既存・計画中の設備の近所や知り合いのご近所など)で次の太陽光
  • 現金払いで挑める範囲で中古アパートか中古戸建か駐車場
  • まさかの風力
  • いよいよ山林地主を目指すか(注: 弊社の定款には「山林の経営」が入っています)
  • 何もせずに様子見

どれに挑みましょうか。

とりあえず、妄想はそこそこに、気になる太陽光の物件への備えをしつつ、「なし1号」(仮称)、「なし2号」(仮称)の来月の山場に備えることにいたします。

ということで、当ブログ主専用のお買い物リスト。

  • TIGO Energy (「なし1号」用)機材一式: 発注済み
  • TIGO Energy (「なし1号」用)設置用資材: FCPEVケーブルとPF管とPF管のコネクタとか
  • モバイルWiFiルーター: 安心のドコモモデルをヤフオクででも
  • フェンス(1): 100mほど必要 高さは1.2メートルをDIA (Do It Alone) で
  • フェンス(2): とりあえずさっと施工したいので防獣ネットフェンスも安全のために
  • 防草シート: 通路部分だけは早めの施工で雑草に挑みます
  • 果樹園で使っているような銀色のシート: うっしっし
  • 土のう袋:
  • スコップ: 排水の経路を作るために
  • 軍手:
  • 刈払機: 自分でやってみます
  • 保護メガネとか:
  • 機材を入れておくための小さな物置: 傾斜角20度のパネルか、10度「4段+4段」のパネルの下に置きます
  • ハンマーナイフ: 2区画あるからそのうち買うかも
  • その他(状況によって検討): 貯水タンク・雨どい
  • 保険の検討

・・・結構ありますね。日本経済に貢献できる予感がいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました