おすすめニュース12点盛り(今日は24日なので買取単価が24円になりそうなニュースとかの巻)

太陽光買い取り価格、企業向け24円に 16年度案
2016/2/22 20:24
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H4H_S6A220C1EE8000/

【主に企業向けの出力10キロワット以上の太陽光は1キロワット時当たりの価格を15年度比で3円下げ24円とする。家庭向けが多い10キロワット未満は2円下げ31~33円とする。】
【経産省の有識者会議「調達価格等算定委員会」が同日、価格案を示した。林幹雄経産相が年度内に正式に決める。】
→ 決定したようなものでありますね。24円でもやろうという発電事業者がじっくりじわじわと適切かつ健全に規模を拡大というのは歓迎ではあるようですが、いろいろな意味で静かになりそうであります。弊社もいい(=既存・計画中の物件の近くなど管理の手間も含めて)機会があればまだもう少しとは思っております。

次年度買取価格、メガソーラーは24円に引き下げ、算定委員会で了承
制度変更後は産業用電気料金の水準がターゲットに
金子 憲治=日経BPクリーンテック研究所
2016/02/23 09:12
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/022300756/

【事業用太陽光については、2012年度以降、年度ごとに1kWh当たり4~5円引き下げてきたことと比較すると、下げ幅は相対的に小幅となった。その要因は、価格算定の前提となった諸費用のうち、システム費用を29万円から25.1万円に引き下げた以外、2015年度の算定時から据え置いたため。システム費用は、10kW以上の費用分布のなかで、上位15%相当となる値を採用した。】
→ 上位15%ですか、これは結構がんばってコストダウンをしないといけないですが、手抜きになってはいけないのであります。

東京都が再エネ電力で新目標、「2030年に30%」
太陽光は1.3GWの導入を掲げる
金子 憲治=日経BPクリーンテック研究所
2016/02/22 15:25
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/022200747/

【「都内で利用する再生可能エネルギーによる電力の割合を2030年までに30%程度に拡大する」という新しい目標を掲げる方針を固めた。】
【2014年度で電力消費量の約8.7%に留まっている。】
→ 拡大できるスペースがあるのかどうかはやや「?」ではありますが、エクストリーム過積載とかエクストリーム詰め込みでkW単価と設置スペースを下げるという考えも検討していかねばならない・・・かも?

ヤフオク出品のメガソーラー、1.7億円で落札される
2016年2月19日18時57分
http://www.asahi.com/articles/ASJ2M4V2VJ2MULFA00W.html

【12~19日のオークション期間だったが、12日午前の段階で上限価格の1億7800万円で落札された。35社以上が審査を通って参加資格があったオークションで、落札時点では5社が参加していた。メガソーラーは広島県三原市にあり、発電能力は500キロワット。】
→ 上限価格なんていらないんじゃないですか。資本主義ですから。

タカラレーベ営業増益 17年3月期、「メガソーラー」売却で
2016/2/22 23:15
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO9756801022022016DTA000

【メガソーラー発電施設の売却益が65億円前後、利益を押し上げそうだ。】
→ ウマウマでありますね。65億の「益」が出るブツの元値はいくらだったのでしょうか。ウラヤマシスです。

2016年2月21日(日)
太陽光発電所の設置 増える業者とのあつれき 求められる住民理解
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14559663722353

【太陽光発電所の設置をめぐり、業者と地元住民などとの間であつれきが生じる例が県内で増えている。国定公園での樹木の伐採などが相次いだほか、法をクリアしても地元との合意形成が不十分な場面も見られる。】
→ 地元の合意形成は大事でありますが、なかなか難しい話もたまに聞きますね、ありますね、「目の敵」的な方もいらっしゃるとも聞きますし・・・。

小中規模の太陽光発電施設、経産省が安全強化方針
2016年02月20日
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160220-OYS1T50008.html

【79か所のうち、パネル固定用の杭くいが抜け、架台が倒壊・変形するなど主要な構造部分に問題が発生したのが54か所。パネルの脱落や飛散は35か所で起きていた。強度計算が未実施だったケースもあった。】
→ 強度計算をなしでやろうというチャレンジ精神がどこから出てくるのか、ちょっと恐ろしいものがあります。「おとなちゃれんじ」でしょうか。

太陽光発電
新電力元役員に賠償命令 設置見込みなく契約
毎日新聞2016年2月20日 03時00分(最終更新 2月20日 03時00分)
http://mainichi.jp/articles/20160220/k00/00m/040/173000c

【G社は電力供給事業をしないまま14年5月に倒産。負債総額は少なくとも十億円以上で、新電力では初めて明らかになった大型経営破綻だった。】
→ パンフレットやホームページに金色を多用したがる会社には気をつけないと・・・。(そうでない会社が安全というわけではありませんが。)

あなたダマされてます!電力自由化便乗の悪徳商売・・・太陽光発電で400万円詐欺
2016/2/22 14:41
http://www.j-cast.com/tv/2016/02/22259207.html

【自由化で将来の電気代は2倍になるというウソを並べて、400万円以上もする太陽光発電システムを契約させられたケースもある。】
→ こういう商法で飯を食っている輩が一定数いるわけで、新ネタがあればどんどん使ってきます。訪問販売やら電話セールスは相手にしないのが一番であります。

傾斜に合わせ新工法でパネルを並べた、松江のメガソーラー
コンクリート杭を切って調整、無線ストリング監視も導入
加藤 伸一=日経BPクリーンテック研究所
2016/02/23 00:00
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/302960/022200025/

【農業委員会に問い合わせたり、情報を収集している中で、再生可能エネルギーの導入を促進する方針の一環として、この土地が翌年度、農振地域から除外される可能性のあることがわかった。】
→ 運がいいのか日本的な何かがあったのかはよくわかりませんが、あまり聞かないケースでありますね。それはさておき、このシリーズの記事は参考にできるノウハウがあったりすので、おすすめであります。

関空次世代エネ活用…太陽光・風力発電、水素燃料
2016年02月19日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160219-OYO1T50006.html

【新関空会社は島内をバスで巡る見学ルートに一連の設備を組み込んでいる。今後は訪日客にもアピールし、日本の先進的な環境技術を「世界に発信していく」】
→ かつてはトイレのきれいさくらいしか自慢がなかった関西空港ですが、時代も変わったものでありますね。

横浜開催について
http://www.jpea.gr.jp/pvj2016/about/yokohama.html

【太陽光発電の普及及び産業の発展にとって重要なこのイベントを、我々はこれからもしっかり開催してまいります。】
【残念ながら展示会としては例年より若干募集小間数を減少せざるを得なくなっています。】
【横浜中華街等の多彩なアフターコンベンション資源や、幅広いランクの豊富な宿泊施設があることとも相まって、展示会を絡めて商談を進める上での環境は整っています。】
→ イマイチ地味な PV Japan でありますが、次回からは横浜開催だそうであります。いろいろと寂しいことを言われていますがやりますよ、という決意表明でありますね。疲れきったリーマンが集う新橋あたりまでゆりかもめで出てこないといけない東京ビッグサイトよりもいいだろ、ということのようでありますが、うーん、どうなのでしょうか。

■ お知らせ(1)
弊社のロクテックあびこ発電所(通称「ねぎソーラー」)(パネル 37.2kW・パワコン 29.7 kW)の発電量(TIGO EnergyによるDC側発電量(パネル発電量合計値))は、いつでもこちらからご覧いただけます。実際の売電量はTIGO EnergyによるDC側発電量の90%前後です。また、「ねぎソーラー」の過去の売電量は弊社発電設備の発電実績からご覧いただけます。

■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で業者さんはご選定ください。

■■■ お知らせ(3)
次回の情報交換会の開催予定は3月上旬は当ブログ主が多忙で、3月中旬はたぶんそれどころではなくて、3月下旬は世の中も慌ただしいので、全く未定であります。きっと4月後半あたりにはなんとか・・・と思っております。情報交換会の開催予定など、当ブログからのお知らせは当ブログの「メルマガのようなもの」でお届けしております。個別にメールさせていただくのは恐縮なので自由に登録してください(ご不要になりましたら自由に解除してください)なもので、一方的に広告メールを送り付けたりはいたしません。当ブログはたまにしか見ないけど情報交換会には興味があるという方におすすめであります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました