乾燥するとエクストリームハードな粘土質にポリプロピレン製のピンで挑む

某氏のブログのタイトルのような記事のタイトルですが気にしないことにしましょう。

「なしソーラー」(仮称)でありますが、雨が降るとぬるぬるのぐちゃぐちゃ、乾くとカチカチな粘土質の土地でありますが、そんなところでちまちまと防草シートに挑んでおります。

ガンガンと気合だけでピンを打ち込むと、かなりの確率で折れます。

そんなこともあろうかと思って、ピンは多めには発注はしてあるのではありますが、ゴミが増えるのはよろしくありません。

・・・、ということで、続きはテント用のペグで下穴(?)で挑んでみようと思います。

ポチッとな、ということで、某カメラ系量販店で鍛造ペグを3本購入。

これで遠方からのお客さまに施工体験という名の(以下略

しかし、今日は電車は混み混みでありました。春の観光シーズンでありますが、人の気配のあまりない場所で黙々と作業というのはある種の修行であります。(・・・と、ともにたっぷり日焼けが。)


■ お知らせ(1)
弊社のロクテックあびこ発電所(通称「ねぎソーラー」)(パネル 37.2kW・パワコン 29.7 kW)の発電量(TIGO EnergyによるDC側発電量(パネル発電量合計値))は、いつでもこちらからご覧いただけます。実際の売電量はTIGO EnergyによるDC側発電量の90%前後です。また、「ねぎソーラー」の過去の売電量は弊社発電設備の発電実績からご覧いただけます。

■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で業者さんはご選定ください。

■■■■ お知らせ(3)
「甲府盆地の南の果ての駅徒歩15分の土地」に、24円でも挑まれる方がいらっしゃいませんか。土地代がまだ高いのが難点でありますが、価格交渉はできるそうなので、このあたりの地の利のある方、この近くで発電設備をもたれる方(ってだれだい?)なら検討する価値がある、かもしれません。

■■■■ お知らせ(4)
次回の情報交換会の開催予定は、4月16日(土曜日)とさせていただきました。今後とも、情報交換会の開催予定など、当ブログからのお知らせは当ブログの「メルマガのようなもの」でお届けしております。個別に開催のご案内のメールさせていただくのは大変恐縮なので、「メルマガのようなもの」に自由にご登録いただいて、開催予定をお待ちください。(ご不要になりましたら自由に解除していただくことができます。) 一方的に広告メールを送り付けたりはいたしませんので、当ブログはたまにしか見ないけど情報交換会には興味があるという方におすすめであります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました