買取単価24円のダブル過積載にエクストリーム膨大なデータで挑む妄想(2)

買取単価24円のダブル過積載にエクストリーム膨大なデータで挑む妄想(1)の続きのような記事であります。

最近よくいただくお問い合わせがコレであります。制度上は一定の利益が確保できるはずという計算の上で買取単価24円が設定されているわけですが、実際問題、どのようにコストをかけるかは発電設備の規模や、所在地にもよって変わってくるわけで、実際はどうなんですかね、というところではないでしょうか。

以前は保証対象外ですとかなんだかんだといろいろと行っていた人たちですら過積載をおすすめするようになって、それだけならまだしも発電量シミュレーションまでいじくっているような感じでもありまして、表面利回り10%に見せるためなら節操もありゃしないって感じもしないでもない昨今でありますが、そういう無節操には巻き込まれないように、ちょっとだけ試算してみましょう。細かい計算は面倒なので、すべて消費税別の金額で計算であります。

シミュレーションの前提は以下のとおりです。計算をしやすくするために、かなり簡易的に想定をしています。もっと安くできるよとか、自分で調達から施工までやっちゃうよという方は、きっとこのシミュレーションもご自身でできる方かなと思いますからあまりツッコミはいれないでください。

  • 土地代: 300万円
  • システム一式(施工込み): 「パネル70kW・パワコン49.5kW」で1,400万円・パネル増量は15万円/kW
  • 連系費用: 50万円
  • その他付帯工事: 100万円
  • 土地の固定資産税: 20年目までちょっと余裕をみて毎年4万円を想定
  • 設備の固定資産税: 17年目まで平均化して毎年「システム一式(施工込み)」の0.7%を想定
  • 損害保険料: 20年目まで平均化して毎年「システム一式(施工込み)」の0.2%を想定
  • 現場巡視の交通費: 毎月1万円を想定
  • 修繕・交換費用: 20年目まで平均化して毎年5万円を想定
  • 撤去費用: 「30万円+パネル容量1kWあたり1万円を想定」
  • その他費用(パワコンの電気代とか遠隔監視システムの運用費用とかいろいろ: 毎年5万円
  • パネル方位角・傾斜角・日射量: 真南向き20度・日射量4.2kWh/sq.m-day (結構好条件な山梨県甲府盆地あたりを想定)
  • 買取単価: 24円/kWh

調達から自分でやっちまうぞという方なら、パネル70kWで500万円、パワコン120万円、架台100万円、その他電材類や工事費などを合わせて1,000万円くらいで70kWに挑めるよという方もいらっしゃるかもしれませんが、当ブログ主は中華系の方と直接取引ができる気合いと心臓の強さは持ちあわせておらず、JPGM(自分でプロデュース・業者に丸投げ (C)過積載番長)を想定しています。

で、スーパー過積載級(パネル容量70kW)で、ざっくりと20年分で計算してみるとこんな感じになります。パワコン49.5kWにパネルが70kWあるといわゆる「ピークカット」が生じます。「ポイ」率は1%を想定しています。

【収入】
初年度の売電収入: 204万円(70kW×日射量4.20kWh/日・sq.m×365日×80%×24円)
20年間の総売電収入: 3,672万円(初年度の金額×20年間×控えめにとりあえず90%)

【支出】
土地代: 300万円
システム一式・連系費用・その他付帯工事: 1,550万円
20年間の固定資産税(土地+設備)総額: 247万円
巡視のための交通費: 240万円
損害保険料: 56万円 (2.8万円/年×20年間)
修繕・交換費用: 100万円
その他: 100万円
撤去費用: 100万円

【差し引き収支】
20年間の税引き前利益979万円

あまりにもざっくり計算ですが、初期投資1,800万円に対して、毎年50万円ほどの(税引き前の)利益を生むと考えると、だいたい年利3%弱といちおう計算できるわけで、弊社のように「銀行に貸しているよりはマシ」「おとなの日曜大工」「エクストリーム運動不足解消」「発電設備点検のついでに観光」「いろいろ異論はあるかもしれないけど地球環境保全への取り組み」であれば、十分ありかな、と思うわけであります。このJPGMだと、表面「システム価格+連系費用+付帯工事費用」と初年度売電収入から計算した比較的良心的な(笑い)利回り(単純利回り)は11.03%ほどに、システム価格と初年度売電だけで計算して造成費用や連系費用は気にしないなんとかスタイルさん方式では12%ほどになります。

次に、スーパー過積載のパネル容量70kW、エクストリーム過積載(パワコン容量に対して1.6倍以上のパネル容量)としてパネル容量80kW・90kW、ダブル過積載(パワコン容量に対して約2倍以上のパネル容量)としてパネル容量100kWをそれぞれ想定してみます。買取単価24円のダブル過積載にエクストリーム膨大なデータで挑む妄想(1)の元データをもとに、「ポイ」率はそれぞれ、1%、4%、8%・13%を想定します。金額の単位は万円です。

  • 70kW: 20年間売電収入3,672・差引税引前利益979・単純(表面)利回り11.03%
  • 80kW: 20年間売電収入4,069・差引税引前利益1,192・単純(表面)利回り11.30%
  • 90kW: 20年間売電収入4,387・差引税引前利益1,326・単純(表面)利回り11.34%
  • 100kW: 20年間売電収入4,609・差引税引前利益1,365・単純(表面)利回り11.13%

上の試算と同様に、一定の連系費用と付帯工事費用は含んで計算をしておりますが、24円でもうまくやれば十分回りそうであります。もちろん先立つモノがあれば、という前提ではありますが。90kWくらいまでは土地やパワコンの仕様が許せば増量をおすすめできそうですが、「差引税引前利益」が90kWと比べて20年間で39万円しか増えないと考えると、100kWはちょっと悩ましいところであります。土地が有り余っていて、パワコンの回路数や架台の段数や配置の関係上、ダブル過積載に挑んだほうがすっきりして、リーズナブルなお値段で増量できる場合、そして格好のネタを周辺に提供したいなど、条件がそろった場合には挑める対象になるのではと思います。

それではみなさま、今日も素敵な過積載ライフを。

■ お知らせ(1)
弊社のロクテックあびこ発電所(通称「ねぎソーラー」)(パネル 37.2kW・パワコン 29.7 kW)の発電量(TIGO EnergyによるDC側発電量(パネル発電量合計値))は、いつでもこちらからご覧いただけます。実際の売電量はTIGO EnergyによるDC側発電量の90%前後です。また、「ねぎソーラー」の過去の売電量は弊社発電設備の発電実績からご覧いただけます。

■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたりなどなど引きの弱さは自信がありますので、信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。

■■■ お知らせ(3)
最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しない・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの)や、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは、「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではありますので、どうかみなさまにおかれましては、「正しく」利回りや価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。

■■■■ お知らせ(4)
次回の情報交換会は、5月28日(土曜日) 17:30からです。現在4名様+当ブログ主の計5名の予定です。なんとか9名になれば座敷席のテーブルを2シマ実効支配して、盛大にしたいと思っております。確実な会場(というか座敷席)の確保のため、5月22日(日曜日)でご参加表明は一旦締め切りとさせていただきます。ご参加表明はぜひぜひお早めにお願いいたします。

■■■■■ お知らせ(5)
弊社の2・3設備目はすでに連系したはずなのですが、無事に連系できていました。遠隔監視システムはまだ動いていません。こればっかりは自分でやらねば。

コメント

  1. 田淵 より:

    おはようございます。
    やはり24円ではかなり厳しいかなと思いました。
    大きなものならともかく、低圧を分散してということだと
    どうかなと思います。
    あまり太陽光にこだわらず他に行った方がいいような気もします。
    ただ、何もしなければ〇ですが、
    全額融資なら何がしかの収益はあがってくるので旨味はあるかもですね。

    • fppvfppv より:

      コメントありがとうございます。
      確かに、ある程度の規模でするとか、低利で借り入れができるとか、そういった条件がないと結構厳しいと思います。
      当ブログ主にはその両方が不足しているので、当ブログは結構、妄想記事ばかりであります。
      分散すると管理の目が行き届かなくなるので、分散させすぎないようにしないといけませんね。

タイトルとURLをコピーしました