おすすめニュース23点盛り(昼が長いいいシーズンでありますね、雑草はヤダヤダだけどの巻)

経産省、FIT後を見据えた再エネ政策に関する検討会を開催
市場連動型の「FIP」や「コネクト&マネージ」が検討課題に
2017/06/01 14:57
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/060107783/

【「経産省の省エネルギー新エネルギー部長の私的な研究会」という位置づけ】
今回の研究会は、「新エネルギー小委員会と違い、何かをいつまでに決めるという役割を持つものでない」(藤木部長)としつつも、FIPやコネクト&マネージ、出力制御ルールの見直しなどに関し、今後の制度変更や新制度を睨んだ地ならしになる可能性もある。】
→ 私的、とはいえまあ、いろいろとでありますね。

世界の太陽光発電導入49%増 2年連続最高更新
2017/5/31 0:15
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC30H2A_Q7A530C1000000/

【楽観的でも悲観的でもない中間のシナリオで17年の新規導入量は5%増の8050万キロワットになると見通す。21年末の累積導入量は16年比2.3倍の7億キロワットと成長が続くと予測している。】
→ 健全な成長であればよいことでありますね。

発電「ガス・再生エネ」2強時代 原子力苦境に
2017/5/31 16:36日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31HDK_R30C17A5000000/

【電源の「主役交代」を象徴する事例が相次いでいる。30日には米国で大事故を起こしたスリーマイル島原子力発電所の閉鎖が決定。コストが安いシェールガスを燃料に使う火力発電に押され、先進国では原発の競争力が低下している。一方、一時は停滞した太陽光発電所は息を吹き返してきた。電源ではガスと再生可能エネルギーの2強時代がやってきている。】
→ 国ごとにいろいろと事情はあるわけではありますが、世界のトレンドは

【国際】
スリーマイル原発閉鎖へ 採算悪化、19年にも
2017年5月31日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/CK2017053102000244.html

【太陽光や風力発電と同様、原発も温室効果ガスを排出しない電源として、州政府に財政支援を求めてきたが実現せず、事業の継続を断念することになった。】
→ 日本も同様の流れには・・・すなありはならないでしょう、きっと。温室効果ガスを出さない準国産エネルギー キリッ

WH前会長、経営破綻直前1年で報酬21億円余
2017年05月31日 10時48分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170531-OYT1T50038.html

【経営破綻直前の3月下旬に辞任するまでの1年間に1900万ドル(21億円)余りの報酬を受け取っていたことが分かった。
経営破綻を招いた経営者への高額報酬は批判を呼びそうだ。】
→ このくらい欲がディープでないと、ハゲタカな会社で偉い人なんぞできないのかもしれません。

未来志向のエネルギーIT
電力ビジネス、ITに翻弄、ITで混乱
短期間にITトラブルが続々発覚した1年を振り返る
栗原 雅=ジャーナリスト2017/05/29 05:00
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/031400076/052400002/

【準備作業が総じて不足した点を含め大規模ITプロジェクトのマネジメント力が欠如していたと言える。】
→ マネジメント力があるプロジェクトマネージャの数自体が減っていて、そういう方は危ない案件からはうまく(以下略

節電によって報酬が得られる「ネガワット取引」。そのメリットと始め方は?
2017年 05月31日 11時05分
http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00657/

【ネガワットとは、節電により生み出された電力には、発電した電力と同等の価値があるとみなす考え方だ。今回開始された取り組みは、電力消費のピーク時などに、節電する契約を「アグリゲーター」と呼ばれる仲介会社を通じて電力会社と結び、電力会社からの依頼に応じて節電した場合は報酬を得ることができる、というもの。対象は企業などの大口需要家だけでなく一般家庭も含まれるので、すそ野は広い。そのため、ネガワット取引は電力の需要と供給のバランスを保つ調整力になるとして期待されている。】
→ ピーク需要に合わせてアレをつくって、で、アレは夜中も電気を作り続けるのでアレの電気を消化するためにオール電化推し・・・なんてこともなくなるわけでありますね。

豪州で「ブロックチェーン」実証、太陽光電力を住宅間で融通
大場 淳一=日経BP総研 クリーンテック研究所
2017/05/31 11:30
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/053107758/

→ ビットなんとかなんかでも使われている技術だそうでありまして、それだけだと胡散臭さがプンプンしますが、きちんとした技術のようでありますね。

ドバイの「世界最安」メガソーラー、両面発電パネルを採用
設計・施工はスペイン企業などのJV、パネルはカナディアンが供給
大場 淳一=日経BP総研 クリーンテック研究所
2017/06/02 11:07
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/060207798/

→ コスト的にも両面が有利になってきているということでありましょうか。

メガソーラーの番人、先進的O&Mの現場
「通信線も電力線も不要」、無線ストリング監視の実際
太陽誘電が製品化、国内67カ所に供給
加藤 伸一=日経BP総研 クリーンテック研究所
2017/05/31 05:00
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/389489/053000010/

【2014年の製品化以降、地道に受注を伸ばしているものの、後付けでの採用を狙う場合、「投資家やプロジェクトファイナンスによる融資を受けている案件などでは、当初の事業計画には予定していなかった追加出費になることへの抵抗感が大きい」という。】
【導入費は、標準的な条件の場合、設置費込みで1MWあたり約300万円となっている。】
→ いろいろとご事情がある案件だと大変でありますね。メガクラスの俺様ソーラーをおやりになっている方ならえいっと出せちゃう金額でありますが。中小零細の売電事業のような野良ソーラーでは相手にしてもらえるようなものではなさそうなのではありますが。

2017年05月29日 09時00分 更新
蓄電・発電機器:
「夏の変換効率を46%向上へ」 パナがHIT太陽電池で世界最高水準の出力温度係数
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/29/news034.html

【HIT太陽電池の特長の1つである変換効率(定格)と今回の温度特性を合わせると、75℃時の変換効率は一般的なシリコン系に比べて46%向上するとしており、】
HIT太陽電池の特長の1つである変換効率(定格)と今回の温度特性を合わせると、75℃時の変換効率は一般的なシリコン系に比べて46%向上するとしており、同社は「太陽電池が弱いとされる夏場でも、しっかりと発電する」と強調した。】
→ 極端気味な数字をいろいろと掛け合わせて46%という数字を作ったような感じでありまして、いろいろと誤解を招きそうな数字でありますね。

2017.5.31 07:05
広島県三次の農家・宗片さん、太陽光発電の売り上げで独自「育英会」を計画
http://www.sankei.com/region/news/170531/rgn1705310053-n1.html

【中国電力と20年間の売電契約を結んでおり、売り上げは年間100万円あまりになる見込み。建設費などに約1400万円を投資したが、減価償却分は計算せず、2千万円あまりになると見込まれる20年分の売り上げの大部分を奨学金に充てたいとしている。】
【「借金を返す心がけや努力は人格形成に役立つ」との考えから、返済を求める形の奨学金にしたいという。】
→ 借りたものは返すのは大原則であります。

2017年5月31日
度会でメガソーラー計画 県内最大の出力に
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20170531/CK2017053102000010.html

【発電所名は「宮リバー度会ソーラーパーク」】
→ 宮川沿いだからなのでありましょうけれども、「宮」は英語にしなくてもよいのでありましょうか。カタカナプラス「宮」だと某ステーキ屋・・・、いえ、なんでもありません。

2017年06月01日 10時55分 更新
太陽光:
県を越えてメガソーラーを移設、火力発電所の中で3700世帯分を発電
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/01/news080.html

【メガソーラーかわごえは「メガソーラーたけとよ」という名称で、愛知県にある「武豊火力発電所」構内で2011年10月から稼働していた。その後、武豊火力発電所の5号機の開発が決まったため、川越火力発電所に移設することとなった。】
→ これは精度の趣旨に則った正しい移設でありますね。昨今、お上が知ったらうらやましからんとお怒りになりそうな移設技とかトランスファーだとかよくわかりませんがいろいろとあるみたいでありますが。

2017年5月29日
エコスタイル、福井県小浜市の市有地にある廃棄物処分場跡地で太陽光発電事業を開始
http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/052902457/

【小浜市に20年で800万円の固定資産税を納めるほか、発電所の草刈りなど維持管理を地元に委託して雇用を生み出す。】
→ 固定資産税の納税は当然でありまして、ドヤ顔をするようなものでもないわけではありますし、ここの地元の委託というのはどうなんでありましょうか、相当かいたた・・・な金額だったりしないのか心配でありますね。結構、いろいろとおやりになることが厳しい会社さんのようでありますし。別になんとかスタイルさんに恨みが大してあるわけではありません。やることをきちんとやってもらえれば(笑)

騒音などに配慮した米社製ダリウス型風車、Looopが販売へ
2017/06/01 16:27
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/060107786/

→ さてはて、どのくらい売れてどのくらい発電するのでありましょうか。

九電への風力発電契約申請 接続可能量上限に到達
2017年05月27日 18時36分
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/433022

【九電によると、風力発電の契約申し込みを検討している事業者の発電量は283万キロワットに達している。】
→ 太陽光の次は風力だ、ということで、イケイケ投資家の方々やら、権利取り転売ヤーの方々が殺到しているのでありましょうか。

九電への風力申請上限に、今後は新ルールのみ
2017年05月27日
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20170527-OYS1T50010.html

【今後は、再生可能エネルギー特別措置法に基づき、九電が無補償で無制限に発電停止を指示できる新ルール(15年1月から導入)を受け入れる事業者しか、売電契約を結べなくなる。】
→ 太陽光以上に不確実な部分が大きいわけではありますが、ほどよい普及を期待したいところであります。

風力発電設備廃止へ 日田市の椿ケ鼻ハイランドパーク
※この記事は、5月30日大分合同新聞朝刊15ページに掲載されています。
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/05/30/JD0055798434

【市によると、2016年度までの収入は計1億856万円だった。一方、修理など保守管理費用の累計は1億3299万円。】
→ 計画のときの見積があまっかったのか、メーカーにウマウマされたのか・・・でありますが、昨今の風力はどうなのでありましょうか。あまりにスイーツ(笑)なシミュレーションで業者やら中抜きウマウマ業者の養分にんまらないようにみなさまお気をつけください。

伊東市のメガソーラー建設計画 住民説明会
(静岡県)
[ 5/28 12:15 静岡第一テレビ]
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news88011090.html

【伊東市に建設が計画されている大規模な太陽光発電所について、27日夜、予定地周辺の住民を対象に説明会が開かれた。この計画は、東京都の開発事業者が伊東市の山間部に12万枚の太陽光パネルを設置し、発電を行うもの。業者は27日夜、住民説明会を開き、事業の概要に続いて当初の計画より森林伐採を減らし、港に土砂が流れ込まないよう調整池を3か所に増やすと話した。住民からは「説明が少なく、事業計画も不透明」「なぜ観光地の伊豆高原に作るのか」などの声があがり、会が紛糾した。業者の担当者は「要望があれば、丁寧に正確に説明をして計画を理解してもらう」と話し、今のところ、今年9月に着工を予定している。】
→ 事業計画?FITですから収入は安泰ですよ。なぜ観光地?そこに土地があるから。・・・とこんな感じでありましょうか、本音では。

<CSRの陰>苦境の福島 食い物に
2017年05月29日月曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170529_63012.html

【子どもたちのために。地域の未来のために。5枚の企画書に壮大な構想と美辞麗句が躍る。植物工場、バイオ発電、温泉施設…。】
→ いかにもインヴェストメント系・ディベロップ系なイケイケ感でありますね。白々しいことはわかっていてお約束ネタで書いているのかもしれませんが。

2017.05.28
7百万円の土地が3億円で売買…太陽光発電バブルで不毛な土地争奪戦&トラブル多発
文=秋津智幸/不動産コンサルタント
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19238.html

【正式に認定を受けている事業用地の一部は、依然として高額な取引価格で土地が売買されているようです。】
→ ようですね、よう、であります。昨今の分譲物件のお値段から、イマドキの資機材とか施工の費用を引いてみるとよくわかります。資本主義でありまして、欲がディープなのがあらゆる経済活動の原動力であります。

日本初!太陽光発電の投資ニーズに答える中古太陽光専門の販売マッチングサイトをオープン
ドリームニュース5月29日(月)9時0分
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0529/dre_170529_1855007051.html

【太陽光に関するサイトを使っていたが、「なんて使いにくいのだろう」と様々な顧客や企業から話を受けていた。
特に中古太陽光専門のサイトが皆無であるものの顧客ニーズは増大しており、顧客の要望に答えたいという思いから誰もが使いやすい中古太陽光専門サイトを作成した。】
→ めんどくさいから売っぱらいたいとか、減税使って用なしだから売っぱらいたいとか、資産の入れ替えをしたいから換金したいとか、未来の子どもたちと地域の未来のために太陽光を買いたいとか、いろいろなニーズはあるわけですが、「なんて使いにくい」ってほどひどいサイトってどこのことでありましょうか。

太陽光発電協会、次期代表に平野氏内定
2017/6/2 0:53
日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17210990R00C17A6TJ1000/

→ パナ会長さんからソラフロの社長さんへの交代だそうでありますね。大手さんの持ち回りなのではありましょうが、どこもなかなか大変であります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました