今更な記事ですが、太陽光発電に関する総合イベント PV Japan 2017 に行ってきましたよ

ということで、今更な記事ですが、7/7に横浜まで行ってきました。1か月ちょい前でありますね。

興味・関心を絞って、何を見るかをあらかじめ押さえておけば、じっくりと回れるよい感じでありました。無駄に広くもなく、商談のためのあっちの展示会ほどあまりギラギラしておらず、であります。

おもな感想であります。

  • お姉さんの露出度高めの某パワコンメーカーさんがいなかった
  • 車を置いていた某社さんのお姉さんの採用基準はたぶんヲタク系ホイホイを意図していたと思う
  • 某分譲屋さんのお姉さんの採用基準はきっと偉い人の好みだと思う

いや、そういう感想ばかりではなく、

  • メンテナンスとか改正FIT法対応とかそのへんでまあ、アレですね。向こうにすればビジネスチャンスですがこちらとしてはカモられないようにしたいところです。
  • 某草刈りマシーンのDVD映像、結構ブイブイとアグレッシブな走りでありますね。
  • 大手さんから零細さんまでウマウマ権利持ちをターゲットにした増設ビジネスをやっていたところがありましたが、タイミングが香ばしいですね。
  • インドの太陽光の分譲は1MWあたり1.4億円ほどでしたか。へぇー。
  • つか、分譲ヤーさんってこの展示会の趣旨に合ってるの? とんでも資料な分譲ヤーさんもありましたが。

午後には気になるセミナーもいくつか聴講して、お腹いっぱいで、京浜東北・根岸線、横浜線直通八王子ゆきに桜木町から乗って帰りました。

さて、次回であります。

301 Moved Permanently

「PVJapan2017」は大盛況のうちに幕を閉じました。
ご来場いただきました26,938人の皆様、ご出展いただきました企業・団体の皆様に厚く御礼申し上げます。
次回は、2018年6月20日(水)~22日(金)の3日間、「パシフィコ横浜」にて開催予定です。
引き続き、皆様のご来場、ご出展、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

だ、そうでありまして、半月ほど開催時期が早くなるようであります。来場やら出展やら支援を増やすには業界が盛り上がることも重要でありまして、高級会員制業界団体としてはぜひとも、お上があんまりええかげんなことをしないようにしっかりと、ええ、アレですね、アレ。

あと、展示会も大いに結構なのではありますが、手下のなんとか代行センターのお仕事もしっかりやってもらいたいものでありますね。手下だけど苦情は持ってくるな、うちらは知らん、あっちに言えだそうでありますが、いまいち釈然としないわけであります。

受託しているくせにそれはないんじゃないの?という方はこちらをクリックであります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

■ お知らせ(1)
弊社の発電設備の発電量・過去の実績弊社発電設備の発電実績 から、ご覧いただけます。なお、「ねぎ」「えび 1号」では TIGO Energyにより DC側発電量のみを監視しておりますので、DC側発電量を実際の売電量(AC側)に換算される場合には0.9くらいをかけてください。

■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。

■■■ お知らせ(3)
最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。

■■■■ お知らせ(4)
次回の情報交換会(JK27)は9月です。8月はありません。日程に関するご意見・ご要望をお待ちしております。なお、雑草を観察する会は8月18日(金曜日)に延期といたしました。延期になったわけでありますから、今度行ったときにどうなっているのかがちょいと怖いです。ああこわい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました