またこの文言でありますか・・・

お上がまたパブコメを募集しています。入札対象にならない小さいものについては直接は関係しないもののようでありますが。

入札対象として指定をする再生可能エネルギー発電設備の区分等における入札の実施に関する指針の一部を改正する告示案に関する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620117035&Mode=0

案の公示日 2017年08月21日
意見・情報受付開始日 2017年08月21日
意見・情報受付締切日 2017年08月28日

意見提出が30日未満の場合その理由
平成29年4月1日に施行された電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律により、固定価格買取制度において、大規模太陽光発電についての入札制度が新設されたところ。
第1回の入札に参加するための事業計画の受付期間は平成29年9月15日までとされており、法改正の趣旨を鑑み、入札を適切に実施するためには、本告示案による入札実施指針の改正をその期日より前に施行する必要があることから、行政手続法第40条第1項の規定に基づき、意見提出期間を短縮して意見募集を行う。

今回はかなりお急ぎのようです。なんとなく30日とか言われたくないからしっかり理由を付けて堂々と・えいっと短くしちまえ、なんてことではないではないと思います。

「法改正の趣旨を鑑み、入札を適切に実施」とはふわっとした表現でありますが、要するに「本告示案による入札実施指針の改正」をしないと、入札が適切に実施できないから急いで改正するよ、もう少し砕いて書くと、ルールにスキがあってそこを突いてくる輩がいるかもだから塞いでおくよいうことでありましょうか。この前の例のパブコメで、鋭いところを突いたコメントがあって・・・でありましょうか。

で、何をどう変えるのかの要旨が書かれていないわけでありまして、告示案を自分で見れってことのようであります。どこが変わったのかいなと探してみると、今回は横書きで親切仕様でちょっと安心だったわけでありますが、線が引いてある(今回改正部分)あたりには・・・。

太陽電池の合計出力を20%以上減少させたこと
太陽電池の合計出力を3kW以上増加させたこと

太陽電池の合計出力を20%以上減少させたこと
太陽電池の合計出力を3kW以上増加させたこと

またこの文言であります。

  • 「太陽電池の合計出力を20%以上減少させた」「太陽電池の合計出力を3kW以上増加させた」→第2次保証金没収
  • 「太陽電池の合計出力を20%以上減少させた」「太陽電池の合計出力を3kW以上増加させた」→落札者決定を取り消す

要するに「やるなよ」「やったら退場な」ということでありますが、なぜ太陽電池の合計出力にそんなに熱くなるのか、夏はもう終わりですよと言いたいわけであります。

しっかしまあ、配置もパネル枚数も全部決めて、さてパネルを仕入れるかというときに、1枚あたり5W出力の大きな後継モデルが出ていたから枚数そのままでパネルを変更したら(入札対象ということはそれなりの枚数でありますからこれで3kW以上増加でありますね)、落札者決定取り消し、ですか? そんなに目くじら立てなくても、という感じはするのでありますが、規制ありき、再生可能エネルギーの最大限導入ってなんだっけ?という感じであります。入札のときに、パネル容量を盛って出しとけよ、20%未満なら減らせるからな、ということでありましょうか。

ともかく、スキのないルールを作るのはなかなか大変な作業だったりもするわけで、そうだよねえと思う穏やかな方も、うっせーと、スキを突くのがおいらの生きがいだよという禿しい方も、とりあえずこちらをクリックであります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

■ お知らせ(1)
弊社の発電設備の発電量・過去の実績弊社発電設備の発電実績 から、ご覧いただけます。なお、「ねぎ」「えび 1号」では TIGO Energyにより DC側発電量のみを監視しておりますので、DC側発電量を実際の売電量(AC側)に換算される場合には0.9くらいをかけてください。

■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。

■■■ お知らせ(3)
最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。

■■■■ お知らせ(4)
次回の情報交換会(JK27)は9月です。8月はありません。日程に関するご意見・ご要望をお待ちしております。また、次回の雑草を観察する会は9月中旬を予定しております。草刈りでの対応は非効率なところだけ、除草剤を試してみましたが、効果は如何にであります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました