ブランド地域だとか、日照のクオリティだとかにだけこだわるとアレであります。


恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」
https://toyokeizai.net/articles/-/228325

「移住者こいこい、と謳う一方で地元でゴミひとつ出せない状況を変えられないのは役所の怠慢、不作為ではないのか。この時代に『あそこの組長は頑固だから……』で行政指導ひとつできない場所が、日本の移住人気ナンバーワンだなんてふざけたことを謳わないで欲しい」

山梨県峡北地域」「八ヶ岳」「新宿まではわずか150キロほど。中央線の特急でも、高速道路でも楽にアプローチできる距離だった。」ということはあのへんかなということは想像がつくわけであります。太陽光をおやりの方なら、アンチな方面の方々にはアレな写真で紹介されるあのエリア、あるいは日射量が魅力的なあのエリア、ということで結構知名度の高いあのへん・・・といことかもしれません。

世の中にはどうにかなる話とどうにもならない話もあるわけでありまして、場所を検討する際には「ブランド地域」とか「日照のクオリティ」などだけでイケイケではなく、慎重にいきたいものであります。もちろん同じ市内でも場所によっていろいろと異なると思いますが。

関連するかもしれない情報を置いておきますね。

移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄
週刊新潮 2017年11月23日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01030759/

監視と縛りの日常生活“ブラック集落”を避けるには 移住民が落ちた「村八分」地獄
週刊新潮 2017年11月23日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01040758/

大泉住民事情 別荘族の扱いは?
2017年06月26日(月)
https://ameblo.jp/rktokyo/entry-12285090940.html

当ブログ主の「えびソーラー」はかなり遠くに八ヶ岳が見える場所であります。お近くの方は安心してお立ち寄りください(?)

村八分とかでこわい思いをしないためには予習・情報収集は重要であります。いろいろな情報の宝庫、すばらしいブログへクリッククリックでお訪ねください。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)
弊社の発電設備の発電量・過去の実績弊社発電設備の発電実績 から、ご覧いただけます。なお、「ねぎ」「えび 1号」では TIGO Energyにより DC側発電量のみを監視しておりますので、DC側発電量を実際の売電量(AC側)に換算される場合には0.9くらいをかけてください。

■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。

■■■ お知らせ(3)
最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました