ポプラがだめならファミマにすればいいじゃない


楽天ポイントギフトカードをお得に購入できたポプラなどのアレでありますが、7月10日で終了していました。

ポプラ | コンビニ
ポプラの公式ウェブサイト。店舗検索、キャンペーン、商品紹介のほか、ATM、Edyなどの決済サービスをはじめとした各種サービスのご案内。株式会社ポプラの企業・IR情報、加盟店募集のご案内も。

「毎月5と0のつく日はポイント5倍プレゼント」企画につきましては7月10日(水)をもちまして終了とさせていただきました。

1倍(100円分で1円)の付与は引き続き行われるようでありますが、1%ではウマウマとは言えません。

ちぇ、つまんねー、というみなさんには、ポプラがだめならファミマにすればいいじゃないということで、ファミマの「ファミペイ」であります。

ファミペイに20,000円チャージすれば2,000円(10%)相当の「FamiPayボーナス」が、ファミマTカードでのチャージであればさらに1,000円(5%)相当の「FamiPayボーナス」が還元されるようであります。キャンペーン期間は7月31日までだそうでありますよ。

ファミマのアプリ
ファミマのアプリなら、いつものお買い物がさらにおトクに!

【FamiPayチャージ金額に対して最大15%還元についての注意事項】
※FamiPayボーナスは8月中旬頃にファミペイアプリ上で付与されます。ファミリーマート店舗で発行するレシートには表示されません。
※チャージは現金・ファミマTカード(クレジットカード)ともに1,000円~となります。
※期間内に現金・ファミマTカード(クレジットカード)でチャージされた総額(上限20,000円まで)を対象に10%相当のFamiPayボーナスを還元します。
※ファミマTカード(クレジットカード)でチャージをされた方には、更に5%相当(上限20,000円チャージまで)のFamiPayボーナスを還元します。
※15%とはファミマTカード(クレジットカード)でチャージを行った場合の最大値となります。
※ファミマTカード(クレジットカード)登録には本人認証登録が必要となります。
※FamiPayボーナスは1ボーナス1円相当として、FamiPay残高にチャージして利用することができます。
※FamiPayボーナスの付与結果は、ファミペイアプリのボーナス履歴でご確認ください。
※還元されたFamiPayボーナスの有効期限は、ファミペイアプリ内のボーナス履歴でご確認下さい。
※FamiPayボーナスの付与はお客さまのご利用状況やシステム上の都合等により遅延する場合があります。
※FamiPayボーナスが還元されるまでに退会されたお客さまは、FamiPayボーナス還元の対象外となります。
※取引・キャンセル等の利用状況により不正のおそれがあると判断した場合、FamiPayボーナスの還元対象外となる場合がございます。
※不正行為等によるFamiPayボーナス取得を確認した場合、FamiPayボーナス還元対象外とし、付与されたFamiPayボーナスは取消となる場合があります。
※キャンペーンは予告なく変更、または中止となる場合があります。

ファミペイは「原則すべてのお買い物でご利用いただけます。」だそうでありましてこれは心強いわけでありますが、「原則」が付いています。「原則」ということは「例外」もあるわけであります。

購入できるものを教えてください。
ファミリーマート店舗では、原則すべてのお買い物でご利用いただけます。
ただし、公共料金の支払いなど収納代行サービスについてはお支払い可能なものと不可のものがございます。
店舗のレジにて支払い可否の確認をお願いします。(料金支払いのためにチャージを行う場合は支払い可否確認の上お願い申し上げます。チャージ後の返金はできません)
またFamiポート商材(各種代金のお支払、Famiパス、寄付、海外送金サービス、貸付金の返済等)、各種電子マネーへのチャージ、コピー・FAXのお支払いにはご利用いただくことができません。

「ただし、公共料金の支払いなど収納代行サービスについてはお支払い可能なものと不可のものがございます。店舗のレジにて支払い可否の確認をお願いします。」ここがミソでありまして、2万円チャージしてから収納代行の支払いをしようとしたら支払い不可で、2万円分の使いみちが・・・なんて展開もありえますから、収納代行で消化をとお考えの方は慎重にであります。しかも「ストアスタッフに確認」ではなく「店舗のレジにて」というあたり、「店員もわかってないから聞くなよ」なオーラも感じます。当ブログ主は楽天ポイントギフトカードの購入できれいに消化をしたいと思います。

相変わらず天気はイマイチでありますが、その分、クリッククリックで発電量をアップさせるノウハウなどなど、有意義なブログの数々をお訪ねください。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。

■■ お知らせ(2)

最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました