新年のごあいさつを謹んで申し上げます


ピンクのネクタイの締め上げにより、太陽光の買取単価(10kW以上の全量買取)が18円から14円となった昨年でありましたが、当ブログをご愛顧みなさまにおかれましては、締め上げに負けず、あるいは締め上げのかかっている領域からは距離を置かれて、なんとかご無事に事業・投資・投機をされているのではないかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

昨年の新年はこんなことを書いておりました。

さて、2019年度の太陽光は調達価格等算定なんぞしてもしなくてもな例の法則(10%オフ・端数切り捨て)であれば、18円の次は16円でありますが、今年はピンクのネクタイの締め上げが厳しいのか、15円とか13円なんて話もあるようでありまして、いずれにせよ、これまでのような業者さんに丸投げだけでウマウマな余地だとか、分譲ヤーさんがウマウマなんて余地はますます小さくなりそうであります。
それでも同じようなノリな物件情報に接したときには、これまで以上に、各方面の業者さんがどのようにして利益を確保しているのか注意深く観察しないといけない、そんな時代の到来ではと思うわけであります。

締め上げるピンクのネクタイは某課の課長さんではなくなり別の課の課長さんになり(事実上の出世?)、以前の課長さんが部長さんになっていたり、ウマウマできる領域の少なくなった分譲ヤーさんはより怪しげなシミュレーションで利回りを上乗せしてみたり、土地代は計算から抜いてみたり、強制紐付きなメンテナンスをオプションと称してみたり、そんなこんながいろいろと増えたい1年でありました。 14円の次は低圧野立全量買取はなし、余剰買取はありという方向性は示されているようではありますが、詳細はまだまだこれからのようでありまして、まだまだ行ったるという方も、そろそろ別分野へという方も、しばらく模様眺めという方も、うちは右から来たら利益を乗っけて左に流すだけという方も、事業・投資・投機は自己責任で、よい年となりますことを祈念いたしつつ、たまには当ブログをご愛顧いただけると幸甚であります。

当ブログ主としては目立ったことはせずにゆるゆると模様眺めをしつつ、将来はメガソーラーをやってみたいとかそういう妄想はありますが、財力も信用力もなければどうにもならんわけでありまして、まあ、なんといいますか、みなさまの躍進に期待しておこぼれをいただければうれしいなと思うわけであります。

当ブログ主もこちらのランキングから、他の素晴らしいブログの数々を参考にさせていただいたりしております。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。

■■ お知らせ(2)

最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました