規模を追っても逆ザヤでは意味がないわけでありますが(1) 某市場


結構ネット通販であれこれ買う当ブログ主であります。防草シートとか、フェンスとか、除草剤とか、いろいろと。

同じものを比較すると、

  1. ポイントバラマキが多い Yahoo! ショッピング
  2. 案外品揃えが侮れない・送料無料だし店舗にも取りにいけるヨドバシ
  3. 広告メールの数の割には、ポイントバラマキが少なめで値段も同じか高いことの多い楽天市場
  4. 中華系ネットショップ経営者(笑)による雑多感と、ポイントを勘案すると割高なことも多い amazon

の順に利用頻度が高い感じです。

それはさておき、こんなニュースが。

楽天送料無料化、3月に予定通り実施へ 楽天・三木谷氏 「流通総額十数%アップを確信」
2020/01/29 12:43
https://www.sankei.com/economy/news/200129/ecn2001290019-n1.html

送料無料化をめぐっては、一部出店者が独占禁止法違反にあたるとして公正取引委員会に調査を求めるなど強く反発している。三木谷氏は送料が原因で楽天市場での購入を諦めた顧客が7割いるという調査を示した上で、「現実から目を背けて一部の店舗が騒いでいるが、結局、顧客が買わなくなったら何の意味もない」と指摘した。

顧客が買っても、結局、出店者の赤字が積み上がるだけでは(楽天には知ったことではないつもりなのでしょうけれども)、出店者には全く意味がないように思います。

楽天は昨年8月に一つの店舗で3980円以上の商品を購入した場合、送料を一律無料にすると発表。同12月には今年3月18日に実施することを決めた。競合のアマゾンジャパンでは2千円以上の購入や会費制の「プライム会員」の送料を無料として売り上げを伸ばしており、これに対抗するのが狙いだ。

「一律無料に(楽天が負担して)する」なら、「お、対抗してるなー」でありますが、「一律無料に(出店者に)させる」でありますから、パワハラみたいなもののようにしか思えないわけであります。出店者さんとしてはこれまで築いてきたものもあるわけで退店するのもまた大変であります。

楽天もプライム会員みたいなものをするとか、金満な三木谷さんが送料を全部負担すればよいのではないでしょうか。

今後の三木谷さんのやり口も見た上で、どこで買い物をするかを決めたいものであります。

2020.02.13
楽天に怒りの鉄拳…公取委員長が「三木谷社長の横暴を許さない」ワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70398

国家に戦いを挑み、仮に勝利したとしても待ち構えるのは時価総額で100倍規模のアマゾン。5万の出店者の支持なしに、アマゾンと同じ土俵で戦って、どんな勝算があるのだろうか。

短期的には、株価が上がってその間に売り抜けてしまえばあとは知ったことあるかということなのかもしれません。やだねえ。

ニュース
楽天は通期決算で大幅赤字 渦中の「送料無料」は「送料込み」に名称変更
https://www.wwdjapan.com/articles/1029740

公正取引委員会が立ち入り検査を行っていることで注目を集めている“送料無料ライン”(3980円以上の商品は一律で送料込みの価格表示にすること)については、“送料込みライン”と名称を変更。「“送料無料”とうたう方が、エンドユーザーには分かりやすいと思っていたが、各種報道で言及されている通り、誤解を生みやすかったと反省している。正直かつ分かりやすい名称に変更した」と三木谷会長兼社長。

えっ、エンドユーザーをおちょくってませんか(笑)

そう思われた方も、そう思われなかった方も、仲良く以下をクリックで素晴らしいブログの数々をお訪ねください。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。

■■ お知らせ(2)

最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました