与太話 怪しい鳥でお馴染みになるかもしれないSIMであります。 いわゆる太陽光発電事業系なブログ界の片隅で、ひっそりと「もしよかったらどうぞ使って」な情報を書き連ねることをポリシーとしている当ブログであります。 お安いSIMを探したいというニーズは太陽光発電クラスタ以外にも、どこにでもある... 2020.06.29 与太話業務日誌のようなもの
与太話 令和2年7月5日執行 東京都知事選挙 いよいよ来週であります。 選挙マニア、好事家のみなさんの注目の的でもあります東京都知事選でありますが、今年は一部では「特大罰ゲーム」とか、「ハズレガチャ」とかひどいことが書かれているようであります。 それはさておき、22... 2020.06.28 与太話
与太話 独裁者のようだ。 ちょいと以前のニュースではありますが、「ほにゃらら経済圏」なほにゃらら市場についてであります。 相次ぐ楽天市場離れ 理想に現実追いつかず 2020年4月17日 離脱は中小店舗にとどまらない。2月にはワークマンや「ディズ... 2020.06.27 与太話業務日誌のようなもの
与太話 いのししが出たよ&談合坂SIC(スマートインターチェンジ) 弊社所有地のお隣さんのぶどう畑で「シッ、シッ」と声がしたので、飼い犬さんか何かがイケナイことをしているのかなと思っていたら、うちの敷地を犬のようなものが横切っていったのでありますが、犬にしてはずいぶん太ってるなと思ったらイノシシであ... 2020.06.26 与太話業務日誌のようなもの
ニュース・情報源 おすすめニュース23点盛り(県境を超えての草刈りも堂々とできるようでありますよの巻) 「令和元年度エネルギーに関する年次報告」(エネルギー白書2020)が閣議決定されました 2020年6月5日 エネルギー白書について 例年、エネルギー白書では、エネルギー動向、前年度においてエネルギーの需給に関して講じた施策... 2020.06.22 ニュース・情報源
与太話 マイナポイントの予約はお済みですか? 当ブログをご愛顧いただいているような方々ならきっと気になるマイナポイント。総務省の事業でありましてまた大手広告代理店とか、大手奴隷商人とかが絡んでいて一般社団法人だとか利権だとか中抜きだとか丸投げ再委託とかいろいろありそうななさそう... 2020.06.21 与太話
与太話 超低速SIMに1枚300円/月の価値があるか。(0 SIM関係とか) 太陽光発電クラスタの中にも愛好者が一定数いると思われる「0 SIM」でありますが、いよいよ顧客選別のタイミングが近づいてきました。 2020年2月17日 (2020年5月27日 更新) (サービス変更受付開始日を更新)「0... 2020.06.19 与太話業務日誌のようなもの
与太話 号外nanacoニュース、ガラケーユーザー必見であります。 いつかは来るものが、ついに来たという感じではあります。ガラケーでnanacoモバイルを使っている(という当ブログ主のような)方に影響があるお知らせであります。 =号外nanacoニュース= ━━━━━━━ フィーチャーフォ... 2020.06.18 与太話業務日誌のようなもの
与太話 Yahoo! ショッピングいろいろ改悪と、キャッシュレス還元終了のダブルパンチであります。 6月末でキャッシュレス還元(5%とか2%とか)が終了であります。事前に買っておけるもののお買い物はお忘れなくでありますよ。 で、これに加えて当ブログ主も多用しております Yahoo! ショッピングでも大きな改悪であります。 ... 2020.06.17 与太話業務日誌のようなもの
与太話 ぜひ借りたいです。 いろいろやらかしているお上でありますが、お上のご意向に逆らえない銀行さんは苦しい状況のようであります。 追い詰められる地銀、7割が減益予想 「お達し」連発の政府に恨み節 6/11(木) 15:30配信 地銀幹部らは「今... 2020.06.15 与太話業務日誌のようなもの
業務日誌のようなもの 1契約で複数枚契約できる格安SIM、追加。 おかげさまで好評の格安SIMの記事であります。ご家族のお名前やら犬猫の名前まで使って、某SIMを月額無料で何枚も使っていたコジコジ系な方の移転先を検討ニーズも高まっているようであります。某0円SIMについてはとりあえず月額300円に... 2020.06.14 業務日誌のようなもの
与太話 「Visa LINE Pay クレジットカード」で「チャージ&ペイ」で「LINE Pay 請求書支払い」は「最大3%還元」で、「還元の上限なし」であります。 一部の方には大事なことなので、もう1回書きますね。 「Visa LINE Pay クレジットカード」で 「チャージ&ペイ」で 「LINE Pay 請求書支払い」は 「最大3%還元」で、 「還元の上限... 2020.06.12 与太話業務日誌のようなもの
与太話 借金大嫌い、14円案件は儲かるの? 「好きで借金ができる人が羨ましいですわ」な今日このごろです。借金ができる人の中には、借金が好きな方もいるようでありますが、借金ができないけりゃ好きになりようがないわけであります、プンスカ。でも、「また借金断られた、日本●ね」とか言っ... 2020.06.10 与太話業務日誌のようなもの
与太話 やっぱり新品がいい、いまホットな話題のE495 (ノートパソコン・ThinkPad)! Eが最初についているからといっても、JR東日本の車両ではございません。E491系というのがあるので、次が出ればE493系、その次が出ればE495系になりますが。 太陽光発電事業をされている方にもパソコンは当然必要でありますね。... 2020.06.08 与太話業務日誌のようなもの
与太話 ファミマTカードって審査が激甘じゃないの? 甘いものは苦手な当ブログ主です(うそです、甘いものから辛いものまでなんでもいけます)。 世間的にはファミマTカードは結構審査はスイート系と言われているわけであります(反論は受け付けません)が、当ブログ主が2回も落とされたのはこ... 2020.06.07 与太話太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの