何だかすっきりしない Go To トラベルであります。


旅行業界が売上さっぱりで大変だとか、裾野も広いので影響が大きいとか、感染のリスクt経済が止まってしまうリスクをどう考えるのかとか、そのへんは、この業界にちょっくら興味があって、総合旅行業務取扱管理者とか国内旅行業務取扱主任者の資格持ちの当ブログ主としてはわかっているのでありますが、このGo Toトラベル、どうもすっきりしないのであります。

まず、東京を目的地にするものは対象外とか東京都民は対象外という東京ノケモノの国を税金を使ってするというのはスジが悪すぎるのではと思うわけであります。(自民党による小池さんへの嫌がらせも半分入っているのでしょうけれども。) それ相応の予算を残しておいて、東京限定(東京を目的地にするものまたは都民のみ対象)を別途するというのであればまだわかるのではありますが。

さらに、三密回避でキャパを絞っている(座席を満席にしないとか、定員いっぱいまで予約を取らないとか)中、しかも普段よりも学校の夏休みは短いわけでありまして、このハイシーズンにバラマキをしてまで客を集める必要があるのかとも思うわけであります。(客の数を集めるのではなく、旅行業界がさらに売上を増やしたい=値上げをして自分たちにとっての実質客単価を上げたいのではと整理するとしっくりは来ますが。)

昨今のご時世、出かけたくてうずうずしている方はたくさんいるわけで、ジューシーな安倍さんが「行ける方はどうぞ旅行に言ってください」と言えば行きたい人は堂々と行くでしょう、これなら予算は必要ないわけであります。

逆に来てほしくない地方は堂々と「うちにはまだ来られては困る」「医療体制が心配」「来たら石とか卵投げるぞ」「幅寄せしてやるからな」「車に自粛シロとスプレーで書くぞ」「お前のせいで感染者第1号を出したら村八分だからな」などと明確にメッセージを出せばよいのでありますが、そのような地方は少なくないわけでありますが、そのような地方にとっては Go To トラベルなど迷惑そのものでありまして、なんで今?であります。

需要喚起というのであればキャパが余ってる閑散期にえいっとするべきものであって、9月以降を念頭にしてもよかったんじゃないですかねと思うわけであります、感染の状況もちょいとは変わっているかもという期待も込めてではありますが。

で、さらに、キャンペーン目当てに申し込んだ素早い方々がキャンセルすることで発生したキャンセル料は国が払うというか、関係のない国民が旅行業界の収入のためにキャンセル料まで払うわけですか? セカンドフロアさんと国土交通大臣がポケットマネーで払ってくださいよ、であります。

個人的には旅行業界の末端のみなさんが困らないようにうまくやってほしいなあとは思うのですが、末端に行き渡るためには中抜き・・・、いえ、なんでもありません。結局、「今、ばらまきたかった」わけでありますね。いろいろな人のアレで。

あ、4,200万円

(おまけ)

Go To トラベル事業関連情報 > よくあるご質問(FAQ)(7/20更新)PDF

●「クオカードまたはアマゾンギフト券30,000円分つき」1泊40,000円のビジネスホテルプラン(客は4万円の支払いで3万円の金券+2万円の支援でウマウマ、ビジネスホテルは実質1万円の収入なので十分ウマウマでwin-winを目論むもの)は対象外です。

QUOカード等の換金性の高い金券類をプラン内容に含む旅行・宿泊商品は、(金券類の金額も含んだ形で)割引の対象となるのか。
→ 支援の対象外。

●東京都民が支援を受けたい場合には、都民以外のだれかを誘って代表者に仕立てると支援の対象です。

団体旅行の場合、参加する全員の居住地を確認するのか。それとも代表者(申込者)の居住地を確認するのか。
→ 代表者(申込者)の居住地を確認する。

●東京(都内)で乗車・降車する寝台列車は対象外ですから、「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」は横浜から乗れば対象です(寝台が対象で、座席は対象外です)。

東京都内の港や駅を発着するクルーズ・夜行フェリー・寝台列車は、対象外か。
→ 東京都内の港や駅において、乗車船又は降車船する場合は対象外となる。

持つべきものは神奈川(町田を除く)や、ちばらぎぐんたま住みのお友達であります。

東京在住の発電事業者でプンスカされている方も、東京以外在住で経済をぶん回すために Go To トラベルするぞという方も、もうしばらく草刈り以外にはおとなしくしていようという方も、みなさままったりと以下のバナーをクリックで、お役立ちなブログをお探しくださいであります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。

■■ お知らせ(2)

物件の検討にあたっては業者さんの「俺様シミュレーション」による利回りではなく、ご自身の十分な理解の上、将来の収支や採用される機器の信頼性などもよくご検討の上で、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断ください。

■■■ お知らせ(3)

固定資産税のお支払いでポイントなどを貯めるお話ならnanacoとかファミペイの話を、イケイケな過積載に挑むなら方位角・傾斜角各種対応の過積載のいわゆる「ピークカット」率の参考資料をどうぞであります。

■■■■ お知らせ(4)

延期になっておりましたTMK13 (第13回太陽光発電メンテナンス研究会)の開催は、昨今の情勢では今月・来月も厳しそうであります。開催時期を9月以降に延期させていただくことになりそうであります。日程のご希望などございましたらお知らせください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました