与太話 不名誉な第4位であります。 所得税・法人税の脱税といえば「売上のごまかし」か「経費の水増し」、消費税では不正な還付、具体的には「架空の設備投資」か「架空の輸出取引」あたりでありましょうか。 太陽光発電事業でこういったことをやっても、売上は相手が電力会社な... 2020.11.29 与太話業務日誌のようなもの
与太話 あなたの入口はだれかの出口。 物件買いたい病なみなさん、おはようございます! 物件がそこにあるということは、だれかが事情があって物件を手放そうとしているということであります。買い急ぐと、判断も鈍って、結果、あまりよろしくない物件を買ってしまうことになるかも... 2020.11.28 与太話業務日誌のようなもの
与太話 11月末に期限が切れる楽天スーパーポイント持ちがポイント消化をたくらんでいたら楽天ペイが使えずにプギャー!みたいなことも。 期限切れ間近のポイント持ちの方であれば特にプギャー事案であります。9月にたくさんお買い物をされた方なら、11月末が期限のポイントがあったりするのではと思うわけでありますが。 楽天ペイ、障害発生でユーザー大慌て 「財布持ってなく... 2020.11.26 与太話業務日誌のようなもの
与太話 4G/LTEモバイルルータAterm MR04LNの充電がうまくいかない クレードル経由で有線LANでの接続も可能な、4G/LTEモバイルルータ、NECのMR04LNであります。デュアルSIMで、SIMロックフリーいうことで、SIMロックフリー愛好派のモバイル系なクラスタでは結構人気の機種でありまして、当... 2020.11.24 与太話業務日誌のようなもの
与太話 貸さぬも親切とはいいますが、貸してくれる金融機関はやっぱり正義。 新コロなんて早くスクラップになってくださいよな三連休の中日です。おはようございます! さて、「その事業はうまく回らないからやらないほうがいいですよ」「そのク●物件、インチキシミュレーションですよ」なら確かに「貸さぬも親切」であ... 2020.11.22 与太話業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 TMKオンライン04は来週水曜日(11/25)開催、ラーメン屋さんからでも野球場からでも温泉からでも参加できますよ。 毎月恒例開催、カメラ不要、マイクも不要の、テキストベースでのチャットによる太陽光発電メンテナンス研究会(TMK)オンライン、第4回のTMKオンラインはは来週11/25(水曜日)、20:45ごろから開催であります。慣例により12月は行... 2020.11.21 お知らせ・その他業務日誌のようなもの
太陽光発電のネタ帳 合法的なパネル増設の可能性? つまんねー(by チコちゃん・5ちゃい)記事に煽り系のタイトルを付けて、ネットサーファー(笑)のみなさんに無駄なご足労をかけるのは好きではないので、控えめなタイトルです。目立ってもいいことはないですし。 さて、パネル(太陽電池... 2020.11.19 太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
与太話 お仕置きモード、あるいは罰ゲームというのがあってもよいのかもしれません。 しかしまあ、何でもイラストがありますね、いらすとやさん。今回は「お仕置き」で検索してみました。 で、本題です。 これは、お仕置きモード発動も必要な事案であります。 九電の出力制御指令への不履行は695件、「... 2020.11.17 与太話業務日誌のようなもの
与太話 気をつけておきたい、いろいろなセキュリティ。 当ブログ主のように家庭菜園的に発電やってみた系(?)で、いろいろと実験的なこともしてみたい系というクラスタにいる限り、ウハウハというのはあまり聞きません。「融資?ハードル高そう」「あ、現金で払いまーす」「えいっとオプションいろいろ付... 2020.11.15 与太話業務日誌のようなもの
与太話 だいたい知ってた、12円か11.5円。 高圧(250kW以上)の第6回入札、11.99円とか12.00円で札を入れたみなさん、おめでとうございます。うちも土地があって、連系できるような場所であれば参加したかったですよ、ええ。 前回の13.00円よりは下がるのはわかっ... 2020.11.14 与太話業務日誌のようなもの
与太話 日本最大級の駐車場チェーンへの挑戦、ブルースカイパーキングホールディングス! 余った土地にトラロープで線を引いて、看板作ったら駐車場オーナーだぞっ!、「お問い合わせはブルースカイパーキングホールディングス本社・カスタマーサービスセンターまで」なんてなんとなくカコイイ!みたいな妄想とか、挑戦するだけなら自由だよ... 2020.11.12 与太話業務日誌のようなもの
与太話 ビジネス提案だそうですよ。 弊社のような零細にもビジネス提案がメールでやってきました。どんなご提案でありましょうか。 つか、そもそも、奇特な方であります、弊社のような零細にビジネス提案とは。 シミュ水増しでやっと表面10%、土地は賃借で地代は利回り... 2020.11.10 与太話
与太話 動画はあんまりみませんよ系なネット環境、だぞっ エチな動画とかを高速回線で見るなんてニーズはないので光回線は引かない当ブログ主であります。 そんな弊社本店のメインの回線は、UQ Wimaxなのでありますが、2年縛りから3年縛りになったり、最初の3か月だけの料金だけを安く見せ... 2020.11.08 与太話業務日誌のようなもの
与太話 売電大統領、か? 売電さんですかー、と、とりあえず書いてみたかっただけです。みなさん書かれていますね。 よその国の大統領候補(特に見るからに品のなさそうなイケイケ不動産系のオッサンのほう=いちおう国家元首様ですよ)にピーチクパーチク言うのは個人... 2020.11.07 与太話
ニュース・情報源 つまり、業界の体質としては。 太陽光発電の業界団体ということになっている、JPEA様のご意見表明であります。つか、「昔からパネルを作っているメーカーさんと、あとは仲良くしておいたほうがいいかなと思って集まった会社さんとで成り立っていう団体」という感じでありますが... 2020.11.05 ニュース・情報源業務日誌のようなもの