新年のごあいさつを謹んで申し上げます。2021年元旦


新年のごあいさつを謹んで申し上げます。

いつもの新年とはまったくちがう様相の新年であります。新コロ、どうなるのでありましょうか。ちがう様相といえば、お正月恒例(とはいっても収録は前年の11月なのですが)、埼玉の奇祭(埼玉県知事選挙は奇祭の予選だそうです)は今年は中止だったりと、当ブログ主のお正月ライフにも大きな影響が出ているわけであります。それでも総集編は楽しみでありますね。

太陽光発電では低圧野立カテゴリーの全量買取新規案件の事実上の終焉と、横行するクソ物件インチキシミュレーション。お上謹製ドロボウホイホイデータベースによる営業活動「お持ちの発電所売ってください」攻撃とか「ボッタクリ業者じゃなくてうちで工事したらやすくなりますよ」営業もホットでありますね。

「もう終わり」「まだまだ行ける」、どちらも正解でありましょう。判断基準はひとそれぞれであります。大事なことは正しい知識と情報、そして、自分でシミュレーション、自分で判断をすることでありまして、他人まかせにしないことであります。

個人的には40円と32円と21円と14円が揃えば買取価格コンプリートなのではありますが、理不尽に儲けを載っけられたものを買ったり、足元を見て値段を釣り上げられてまでコンプリートするつもりはないので、おとなしく、そして陰ながらみなさんを応援しつつ、いろいろな意味で体力をつけつつ、特にソーラーシェアリングを応援していきたいと思います。

ただ、「不動産だ!」「太陽光だ!」という投資クラスタのノリでのソーラーシェアリングもどきへの参入はちょっと現実的ではないように思います。あくまでの農業の副収入とそれによる農業経営の安定、投資クラスタがここに関与するならその側面的な協力関係、みたいな感じになるのではと思うのでありますが、まあ本当はそんな投資クラスタの関与なんぞなくても、JAさんあたりがファイナンスを付けて農家さんご自身で運営、収益ももちろん農家さんに帰属がベストではと思うわけであります。

投資クラスタの方で投資マインドがくすぶっている方であれば、入札規模未満の高圧の太陽光でありましょうか。土地探しやファイナンスの難易度は低圧野立と比べると格段に上がりますが、それだけやりがいもありそうであります。

では、ここで当ブログの過去5年の新年最初の記事を見てみましょう。

タイトルだけだと平凡でありますね。中身も大したことは書いていないのでありますが。

ともかく、2021年はこれまでとは大きく違う一年になりそうではありますが、当ブログをご愛顧いただいているみなさまにおかれましては実り多い年となりますことをお祈りいたします。

情報収集や事業者の横のつながりづくりもぜひ。以下のリンクアイコンからお役立ちなブログの数々をお訪ねください。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。

■■ お知らせ(2)

物件の検討にあたっては業者さんの「俺様シミュレーション」による利回りではなく、ご自身の十分な理解の上、将来の収支や採用される機器の信頼性などもよくご検討の上で、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断ください。

■■■ お知らせ(3)

固定資産税のお支払いでポイントなどを貯めるお話ならnanacoとかファミペイの話を、イケイケな過積載に挑むなら方位角・傾斜角各種対応の過積載のいわゆる「ピークカット」率の参考資料をどうぞであります。

■■■■ お知らせ(4)

オンラインではないほうのTMK13 (第13回太陽光発電メンテナンス研究会)の次回開催は新コロの状況次第(2021年1月・3月は開催しません)です。オンラインなほうのTMKオンラインは2021年1月下旬の水曜日か金曜日か土曜日開催予定です。近くなりましたらメルマガのようなものでもお知らせいたします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました