ゴールデンウィーク、ところで、東京都の飲み会規制ってどうなってましたっけ?


東京都では新築には太陽光発電義務化とか、「ハァ」?と思った自分です。(ハウスメーカーが売る家について、一定の割合で設置しろというだけで、家を建てる人に100%強制的につけろという趣旨ではないようですが。)

そういうことをするから、日陰なのに無理やりつけたり、ぼったくり価格だったり、悪徳な業者さんやらいろいろとウマウマしたい輩がアレな、いろんな闇ができちゃんじゃないですかと。

「現在の固定価格買い取り制度では、システム価格は4kWで**万円くらいって想定になってますから、日陰にならないような屋根をお持ちで、**万円をなんとかご用意できる方はぜひ付けてください。あ、ぼったくり価格には注意してくださいね、余剰電力は売れてチャリンチャリンで、**年で初期投資は回収できる計算ですし、クソみたいな預金とか、がっぽり手数料は確実に持っていく投資信託とか外貨預金よりは安心かもしれません(ユリコ個人の感想です)停電時には自立運転機能とかも使えますよ。」 なんて、マキタのブロアーで風でも当たらない限りはだれも言わないんだろうなあと。

さて、そんなユリコの東京都。そういえば飲み会規制ってどうなってましたっけ、と。なんとか水産もしばらくごぶさたで、西新宿方面の地下のお店もなくなってしまいましたし。

【4月25日から5月22日】リバウンド警戒期間における取組
更新日 令和4年4月21日
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1021408.html

Q1:4月25日以降は、自由に外出することができるのか。
A1:都民の皆様への特措法に基づく外出自粛要請はありませんが、混雑している場所や時間を避けて行動するよう、ご協力をお願いいたします。

ちょっとマシとはいえ満員電車で、武蔵某駅あたりなんて「多摩の田舎ものは奥に詰めろや」みたいな感じでぎゅうぎゅう乗り込んでくるんですが、駅前にイトーヨカドーがあるくらいで偉そうにしないでください。ところで満員電車ゼロの公約はどうなりましたっけ?

Q1:4月25日以降は、どのような要請がかかるのか。
A1:
●認証店
「徹底点検 TOKYOサポート」プロジェクトにおける「感染防止徹底点検済証」の交付を受け、かつ、これを店頭に掲示している店舗
同一グループの同一テーブルへの入店案内を8人以内(※)、滞在時間を2時間以内(※)とするようご協力をお願いいたします。
※全員の陰性の検査結果を確認した場合は、人数、利用時間の制限の対象外
「徹底点検 TOKYOサポート」プロジェクトにおける認証基準を適切に遵守して営業するようご協力をお願いいたします。
【参考】「徹底点検 TOKYOサポート」プロジェクト認証基準

●非認証店
上記点検済証の交付を受けていない又は掲示していない店舗
同一グループの同一テーブルへの入店案内を4人以内、滞在時間を2時間以内とするようご協力をお願いいたします。
酒類の提供・持込は、11時から21時までの間とするようご協力をお願いいたします。

小さいテーブルを並べるときには、少しだけ隙間を明けて、テーブル敷地分割でしょうか、わかります。

Q11:認証店において、20歳以上の大人が、9人以上のグループ(例:15人グループ)で来店した場合、どのように案内すればよいか。
A11:たとえば、以下のいずれかの対応をお願いいたします。

【パターン(1)】
8人以内の複数のグループに分け(例:8人グループ×1、7人グループ×1)、別々のテーブルに案内する。
【パターン(2)】
9人以上のグループ(例:12人グループ)と8人以内のグループ(例:3人グループ)に分け、別々のテーブルに案内する。この場合、9人以上のグループのテーブルについては、全員(例:12人)の検査の陰性結果を確認するようご協力をお願いいたします。
【パターン(3)】
9人以上のグループ全員(例:15人全員)を一つのテーブルに案内する。この場合、全員(例:15人)の検査の陰性結果を確認するようご協力をお願いいたします。

「別のテーブルです、キリ!」ってことで規制逃れができちゃいますし、分筆しちゃえば(おい)みたいな感じの規制ですが、意味あるの、これ?

Q17:飲食店等について、同一グループの同一テーブルへの入店案内人数、利用者の滞在時間、酒類の提供・持込の時間に関する協力依頼に応じなかった場合、命令や罰則の対象となるのか。
A17:協力依頼に応じなかった場合でも、命令、罰則の対象になることはありませんが、協力依頼の趣旨を踏まえ、ご協力をお願いいたします。

協力依頼なので協力してください・・・・。

きっと東京都のお役人様も、ユリコさんからの言いつけだしなあと苦笑いしながらこの文章を書いているのだと思います。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。

■■ お知らせ(2)

物件の検討にあたっては業者さんの「俺様シミュレーション」による利回りではなく、ご自身の十分な理解の上、将来の収支や採用される機器の信頼性などもよくご検討の上で、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断ください。

■■■ お知らせ(3)

固定資産税のお支払いでポイントなどを貯めるお話ならnanacoとかファミペイの話を、イケイケな過積載に挑むなら方位角・傾斜角各種対応の過積載のいわゆる「ピークカット」率の参考資料(METPV-20データ利用)をどうぞであります。

■■■■ お知らせ(4)

TMKオンライン(オンライン版太陽光発電メンテナンス研究会)、次回は3月開催を予定しておりましたが、5月になってしまいました。オンラインでないほうのTMK (太陽光発電メンテナンス研究会)を、状況が許せばみたいな感じでもありますし、さて、どうしましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました