何が起こってるか知らんけど、「風力発電・太陽光発電ブログ村 ランキング(PVポイント順)」第1位?!


ポチポチとかはしていないんですが、「風力発電・太陽光発電ブログ村ランキング」のPVポイントでは当ブログが1位になっていました(2023/9/25ごろから?)。理由はよくわかりません。

相変わらず生存確認程度にゆるゆると記事を書いている、いわゆる「つまらないブログ」なのですが、なんでだろうという感じです。

昨日(2023/9/29)朝の時点の順位はこんな感じでした。

風力発電・太陽光発電ブログ村ランキングにほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

  • INポイント順: 9位
  • OUTポイント順: 13位
  • PVポイント順: 1位

人気ブログランキング 太陽光発電ブログ ランキング

  • 12位

「風力発電・太陽光発電ブログ村ランキング」のPVポイントだけが異常に・・・という感じです。不思議。まあ、そのうち定位置に戻っていくのではとは思いますが。

あまり気にせずに、国税の納税用にファミリーマートでAmazonギフトカードでも買い込みに行こうと思います。お支払いは悔しいけれどもFamiPayで、今日はPOSAカード購入のポイント増量デー(5/10/15/20/25/30日)でありますし。

つまんないブログなりに引き続きゆるゆるやっていこうと思うところではあるのですが、秋なので野良作業にもより積極的に出かけたいと思います。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。

■■ お知らせ(2)

物件の検討にあたっては業者さんの「俺様シミュレーション」による利回りではなく、ご自身の十分な理解の上、将来の収支や採用される機器の信頼性などもよくご検討の上で、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断ください。

■■■ お知らせ(3)

例の会こと、TMK(太陽光発電メンテナンス研究会)。奇数月開催がしきたりとなっておりますが第17回目となるTMK17は11月開催予定です。JK(旧:情報交換会)/TMKのしきたりでは12月は各方面で多忙だから開催しない、忘年会は11月と決まっていますので次回はもう忘年会であります。11月のいずれかの水曜日に新宿近辺で開催予定です。アットは4,900円くらいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました