また改悪の楽天、でもがんばれ楽天市場(棒読み)。密林に負けるな。


また改悪の楽天であります。今度は(おもに)12月1日からの改悪発表であります。世間ではまた改悪と盛り上がっているようですが、自分もまた改悪だと思いました。だってまた改悪ですし。ちょっとだけ改善も入っているみたいですが、それでもトレンド入りですか、もうこうなったら阪神が勝っても負けても盛り上がる祝い事があれば川に飛び込むみたいな文化とか風習ですね。

ということで、飛び込んでいる絵をいらすとやさんからお借りしました。さすがに「祝い事のたびに道頓堀に飛び込む関西人」みたいなイラストはありませんでした。

ただ、モバイルでずっこけてこのまま終わってしまうのはちょっとなーなのであります。携帯電話は大手三社のやりたい放題でますますえげつなくなる。インターネット通販は密林のやりたい放題になってプライム会員なんてえげつなく値上がりしますよ。

「楽天改悪」トレンド入り 楽天市場がポイントプログラムを大幅改定した理由、同社に聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/01/news180.html

一方で楽天カードを始め、モバイルを使っていない他の楽天サービスユーザーからすると、だいぶ割を食う内容となっている。これについては「事実として全体的にかなり調整させていただいているが、全SPU対象ユーザーの8割以上は、今回の変更により獲得ポイント数が増加するか変わらない。モバイルユーザーに限れば、8割以上が獲得ポイント数が増える」と語る(全SPU対象ユーザーには楽天モバイルユーザーも含まれる)。

楽天カードや楽天銀行ユーザーなど、一部影響が出る方もいらっしゃるのは事実だが、影響範囲は限定的」としている。今回の施策は楽天モバイルユーザーの特典を中心にSPUを組み替えたものになるという。

ユーザー数ベースでは8割が獲得ポイント数が増えるのでしょうけれども、楽天モバイル持ち、楽天プレミアムカード持ち、楽天銀行で給与受け取りもしているような2割未満の限定的な方面は影響があるわけでありますが、いいんですかね、いわゆる「ロイヤルカスター」(あるいはイナゴカスタマー)を「一部」扱いで。もう少し重く扱ったほうがいいのではと(口先だけでも)。

改悪内容はあちらこちらで公表・論評されているとおりですが、公式発表はこれこれであります。

当ブログ主に大きく関係するところではこんな感じです。他に、楽天プレミアムカードの例のプライオリティパスが云々もありますが、例の疫病の話題が収まってからはプライオリティパスの世話になるような空港ラウンジサービスとは縁がなかったりするのでまあいいです。(なの?)

SPUの倍率: 差し引き-1.5倍

  • 楽天モバイル(Rakuten最強プランかつダイヤモンド会員様) +1倍 (変更前+3倍→変更後+4倍)
  • 楽天プレミアムカード 特典分 -2倍 (変更前+2倍→変更後0倍)
  • 楽天銀行+楽天カード -0.5倍 (変更前最大+1倍→変更後最大+0.5倍)

SPUの獲得上限ポイント: 税抜き20万円くらいまでなら倍率変わらず → 税抜き5万円超えたら倍率が下がる

  • 楽天モバイル(Rakuten最強プランかつダイヤモンド会員様) 23.3万円→5万円 (変更前+3倍・上限7,000→変更後+4倍・上限2,000)
  • 楽天ブックス 20万円→5万円(変更前+0.5倍・上限1,000→+0.5倍・上限500)

ということで、SPU倍率は微減ではあるものの、上限はかなり絞ってきた感じで、毎月数十万円単位でいろいろと買っていた人にとってはダメージが大であります。当ブログ主は、今後とも、月1回程度の「お買い物マラソン」(ショップ買いまわり)参加、合計は5.55万円を超えない程度にで、三木谷さんの養分にはならないように努めたいと思います。

しかしまあ、うちくらいの中小零細でも「一部影響」側ですか。大口ユーザー(?)の動きと、ヤフーショッピングあたりの動向次第では流れがちょっと変わるかもでありますね。あくまでも「かも」ですが。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。

■■ お知らせ(2)

物件の検討にあたっては業者さんの「俺様シミュレーション」による利回りではなく、ご自身の十分な理解の上、将来の収支や採用される機器の信頼性などもよくご検討の上で、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断ください。

■■■ お知らせ(3)

例の会こと、TMK(太陽光発電メンテナンス研究会)。奇数月開催がしきたりとなっておりますが第17回目となるTMK17は11月29日(水曜日)に新宿近辺で開催予定です。11月なのでJK(旧:情報交換会)/TMKのしきたりで忘年会です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました