与太話 紛らわしいかったり複雑なのはお上の仕組みでは。これはさすがに同情しますよ、auさんに。 某1年間無料な携帯電話キャリアに、一部地域を除いて回線を提供してくださっているauさんであります。個人的にはau Payにはそれなりにお世話になっていて、あざーすなところもあるのですが、auさん、一度総務大臣さんに目をつけられてしま... 2021.01.16 与太話
与太話 楽天ゴールドカードのサービス改悪のお知らせが出ていますよ。 年会費2,200円で、楽天カード(年会費無料)と比べて楽天市場でのお買い物が100円で+2ポイントになるカードということで、楽天市場のユーザーにはそれなりに支持されていたと思われる楽天ゴールドカードでありますが、改悪のお知らせが出て... 2021.01.15 与太話
与太話 償却資産の申告シーズン、J Coin Payで100円以上払うと50円還元なので郵便局で郵便書簡(ミニレター)を2枚買えばいい感じ。 罰金シリーズのうち「持ったら罰金」の固定資産税。土地とか建物とかは有名でありますが、償却資産も対象でありまして、太陽光発電設備も該当します。(ちなみに設備設置負担金は該当しません。) 資産の分類としては「構築物・建物附属設備」「機械... 2021.01.10 与太話業務日誌のようなもの
与太話 エネルギー業界関係の出演も注目! 埼玉の平成史と奇祭を振り返る特番再放送! テレ玉(テレビ埼玉)のローカル番組・イベントなのに日本経済新聞にも中止の記事が載ってしまう埼玉の奇祭「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」。 テレ玉「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」21年は中止 2020年12月21日 19:24 ... 2021.01.09 与太話
与太話 お役所謹製便利リストシリーズからのー? 余裕をもった収支検討を。 口の悪い人には「東京コロ奈」とか言われたり、ギスギスした世の中でありまして、やだなあであります。「感染経路不明」イコール「恥ずかしくて言い出せない濃厚接触とか飲食店」と決めつけてしまっていいものなのでありましょうか。濃厚な接触も、飲... 2021.01.05 与太話業務日誌のようなもの
与太話 信者ビジネスに注意。 不動産投資のあるあるは太陽光発電投資のあるあるあったり、不動産投資のあるかもしれないは太陽光発電投資のあるかもしれないであったりします。まあ、事業としての覚悟をして取り組まれている方にとっては参考程度ではありますが。 というこ... 2021.01.03 与太話業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 過去5年それぞれの最後の記事を振り返ってみる、今年も大変お世話になりました。ペコ 年の瀬らしさがまったくしない年の瀬であります。世間のアレもアレですが、個人的な事情もアレでありまして。 ということで、今年一年間、当ブログをご愛顧いただきありがとうございました。ニッチで日の当たらないブログを目指しておとなしく... 2020.12.31 お知らせ・その他与太話
与太話 オトナのオモチャ、決算前ですし、調査研究目的。1.5V出るよ。 最近、あまり役に立つ記事がないとお叱りを受けそうなので、たまには電気に関係ある記事を。 捨てるときに結構罪悪感?を感じるのが乾電池であります。 当ブログ主としては、 1.2Vでも十分動くもので、交換頻度の高いも... 2020.12.29 与太話業務日誌のようなもの
与太話 もう~なんてしない お立場のある方は会食したというだけで、マスコミに叩かれて大変であります。 「下々がggdgやってる飲み会とは違うんだ、いろいろな人の話を聞くのが仕事だ、感染対策は万全にしているし、文句あるか? しっかり対策を進めるためには必要... 2020.12.27 与太話
与太話 だいぶ冬休みモードでですが、なんか腹が立つ、Go To トラベル。 来週から実質的には年末年始休暇という方も多いのではないでしょうか。 ということで、太陽光発電クラスタの方々の中には金融機関さんにマネーの相談という方も少なくないようであります。当ブログ主といたしましては、ちょっとひと息でありま... 2020.12.26 与太話太陽光発電のネタ帳
与太話 メリクリ。赤いメガバン、半沢さんが頭取に、副頭取は直樹さん? メリークリスマスでありますが、当ブログ主も微々たるお金をお預かりいただいている程度のお取引のある赤いメガバンさんの人事がマスコミから出ているようでありますね。ファンにはサプライズなプレンゼントではありますが、あちらの半沢さんとこちら... 2020.12.24 与太話業務日誌のようなもの
与太話 冬至でした。 最近寒いですね。 ということで、昨日は冬至でした。 よいこのみなさんは、銭湯でゆずを握りつぶしたりはしていませんか? どうも男性は握りつぶしたい方が多いようでありますが、銭湯ではやってはいけませんです。ちょっとプニプニ感... 2020.12.22 与太話業務日誌のようなもの
与太話 さて、次の案件は。 年末も近くて、ちょいと一段落なものもあったりはしますが、あまり年末らしくなく落ち着かない部分もあったりな今日このごろです。 太陽光発電事業クラスタの方々の中には、「Non-FITだ」「入札規模でない高圧だ」「ソーラーシェアリン... 2020.12.20 与太話業務日誌のようなもの
与太話 例のヤツ、久々に。楽天ポイント1.1万円分が実質1万円で購入可能。 と、いうことで、ずいぶんお久しぶりであります。 今回は10,0001円分ではなく、10,000円分の「楽天ポイントギフトカード バリアブル」を買えば、1,000円分が別途後日にもらえるわけであります。「バリアブル」ではない10... 2020.12.19 与太話業務日誌のようなもの
与太話 あまり残念ではない「楽天超ポイントバック祭」、要するに上限に注意しながら計画的に。 楽天経済圏でおいしいところはいただきたい当ブログ主です。まあ、おいしいところに限る、でありますよ。 先日、12月4日から12月11日で2020年最後の「楽天スーパーセール」があったところでありますが、今度は12月13日から12... 2020.12.15 与太話業務日誌のようなもの