太陽光発電のネタ帳ムカつく0570ナビダイヤル、そういえばJP-ACも。 携帯電話からの通話料定額の対象にならない上に馬鹿高いとか、楽天モバイルのRakuten Linkからでもタダにならないとかで、ムカつく番号0570。 以前は各方面で問題になって、今でも嫌われている0570であります。この番号、... 2023.07.09太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
太陽光発電のネタ帳ソーラエッジでリパワリング、おいくら万円?(2) ソーラエッジでリパワリング、おいくら万円?(1)の続きの記事であります。 リパワリングで売上が増えることも大事でありますが、パワコンが新しくなって固定価格買取期間中くらいは交換の心配をしなくてよくなるとか、パネル2枚単位(オプ... 2023.05.17太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
太陽光発電のネタ帳ソーラエッジでリパワリング、おいくら万円?(1) 当ブログ主のような中小零細泡沫にとって、見積もりを取るというのは一苦労であります。 中小零細泡沫は相手にしねーよという対応をするぴーもありましたし、得体の知れないところとは直接取り引きをしませんよというところもありますし、それ... 2023.05.02太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
与太話みんな大好き、「業界団体」JEPAさんのロゴが変わりましたよ。 どちらのブロガーさんも話題にされていないので話題にしてみます。(なんで?) みんな大好き、「業界団体」で、みんなお世話になっているJPEA代行申請センターJP-ACをヤっている、JPEAさん。「太陽光発電協会」が会の名称になっ... 2023.05.01与太話太陽光発電のネタ帳
太陽光発電のネタ帳ぐりとぐる兄弟、お値段比較(グリホサートとグルホシネート) 夏の終わりが近づいては来ましたが、まだまだ油断ならない雑草どもです。 さて、多くの方がお使いなのがグリホサート41%の除草剤かと思います。500mL入りとかのボトルでホムセンでもよく見かけます。商品名がグリホなんとかということ... 2022.09.02太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの