業務日誌のようなものおめでとう郵便やらクロネコメール便。 --- 知らない税理士事務所さんやら会計事務所さんやら行政書士事務所さんやらから「設立おめでとうございます」DMのようなものが3通もやってきました。 登記が完了(というのでしょうか)してちょうど1週間で、営業活動お疲れ様なのであ... 2013.08.22業務日誌のようなもの
業務日誌のようなもの会社のための口座を作る銀行選び。 --- 銀行によりますが、口座開設のためには「定款のコピー(原本も持参)」「履歴事項全部証明書」「印鑑証明書」「銀行の窓口に申し込みに行く人の本人確認書類」「銀行の窓口に申し込みに行く人と会社との関係を示す書類(本人が代表の場合は不要... 2013.08.21業務日誌のようなもの
太陽光発電のネタ帳北面設置について考える。 --- 太陽電池モジュール(パネル)を北面に設置した場合、「南面設置の場合と比べて発電電力量が60%」などとよく書かれています。 正確には「南面設置(傾斜角30度)の場合と比べて、北面設置(傾斜角30度)の発電電力量が60%程度... 2013.08.18太陽光発電のネタ帳
太陽光発電のネタ帳家庭用太陽光発電の広告にモノ申す。 --- 「補助金適用後」 補助金は工事が完了してしばらくしないと入金されません。補助金適用後の金額をデカデカと書いて、補助金適用前の金額を書かない、あるいは小さくしか書かないというのは、いかがなものかと思います。 少なくと... 2013.08.17太陽光発電のネタ帳
業務日誌のようなもの会社を作る申請をしました。 --- 8月7日に登記申請をしました。 太陽光発電事業を個人ですることも十分可能ですが、以前からのいろいろな野望もあったので、思い切って法人化することにしました。 見栄え重視なら株式会社ですが、そうである必要はないので、手続き... 2013.08.13業務日誌のようなもの