与太話 いわゆるオプティマイザーとかマキシマイザーとか、知らぬが仏、元恋人も、えげつない投資家さんの動向も。 今日は2月14日、特定菓子を贈与する、特定日らしいです。もらってしまったら3倍返しとか、某沢さんもびっくりでありまして、1か月で利息200%ってヤミ金もびっくり、違法じゃね?であります。 まあ、甘酸っぱい思い出のある方も少なく... 2021.02.14 与太話
太陽光発電のネタ帳 どこまで詰めるか、久々にグラフを作ってみました、ダブル過積載版。(2) 次はトリプル過積載版かと思わせておいて、前回のダブル過積載版の続きであります。 今度は、一定の設置スペースを想定して、同じピッチ(間隔ではなく、アレイの最前列から、次のアレイの最前列までの距離)で4段架台を設置する場合に、パネ... 2021.02.13 太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
太陽光発電のネタ帳 どこまで詰めるか、久々にグラフを作ってみました、ダブル過積載版。(1) ほにゃらら市場とかほにゃららモバイル関係の話題ばかりで、書いている方も食傷気味になったので、久々にグラフを作ってみました。 これ(クアドプル過積載級)の改訂版というか、ちょっといじってみた版であります。 元データは茨... 2021.02.11 太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
与太話 年度末連系案件のためのお買い物に。楽天市場の「2月お買い物マラソン」。 年度末連系の案件の、あれこれ自分でするためのブツを仕入れるのに忙しいみなさん、こんばんは! 「連携」でも「連係」でもなく「連系」です。 さて、2/9(火曜日)20:00から2/16(火曜日)01:59で、楽天市場の「2月お買い... 2021.02.09 与太話業務日誌のようなもの
与太話 タダでネット回線を維持したい系とUN-LIMITしまくり系が殺到する楽天モバイル。 「ワンプラン」(料金プランは1つ)を維持した楽天モバイルには敬意を表したいですが、 収入にはつながらない「タダ目当てユーザー」 UN-LIMITしまくってネットワークに負荷をかけかねない「ヘビーユーザー」 ばか... 2021.02.08 与太話業務日誌のようなもの
与太話 楽天市場の「買いまわり」、上限改悪のウワサを耳にしたので、エビデンス探し。 どこから出ているのかは存じ上げませんが、標記、獲得できる上限が10,000ポイントから7,000ポイントに引き下げられるとのウワサが流れてきました。どんぶらこ。 ウワサを拡散するのはよくないので、エビデンスを探してみました。大... 2021.02.07 与太話業務日誌のようなもの
ニュース・情報源 コロナ鍋(なべ)、コロナ渦(うず)→コロナ禍(か)。そんな昨今、太陽光発電事家はどこに集まっているのか? どこに集まっているの?と思われた方はこちらをクリック! さて、コロナ禍(か)でいろいろと世知辛い今日このごろ、日本では10都府県で緊急事態宣言が2か月目に突入とか確定申告の期限が2年連続で延長されたり、ミャンマーでは... 2021.02.06 ニュース・情報源業務日誌のようなもの
太陽光発電のネタ帳 毎月の発電量をいろいろと比較してみたいぞ。 暦の上では春になりましたので、新企画であります。 毎月の発電量をNEDOの日射量データ(年間月別日射量データベースMONSOLA-11)と比較してみたいぞ(暦月単位) 他の発電所と比較してみたいぞ と、いうこと... 2021.02.04 太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
太陽光発電のネタ帳 楽天回線対応製品以外の端末で、楽天モバイルは使っていいのか? 節分であります。124年ぶりだそうでありますよ、2月2日が節分になるのは。 さて、1年間タダなので楽天モバイルを使っている当ブログ主です(しつこい)。ついでに楽天市場でのお買い物のポイントが+1倍、あざーすです。 新料金... 2021.02.02 太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
与太話 クラブハウス? Clubhouse? 今日から2月でありますね。 昼も長くなってきて、影も短くなってきて、まだ寒いもののウキウキのシーズンでありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ところで、最近流行っているのか盛り上がっているのか、よく存じませんが、... 2021.02.01 与太話
太陽光発電のネタ帳 蓄電池とピークカットと私 タイトルに深い意味も、お願いも特にありません。 さて、JEPXでのお値段がアレになって一部の新電力さんの経営ガーで、なぜか一部の再エネ系のようなふるまいをされている政治家のみなさんまで一部の新電力さんのために動いたり、いいんで... 2021.01.31 太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 新料金発表。メインに使うには恐ろしいけど、覚悟して使うならおすすめできる楽天モバイル。 1年間タダでau回線が5GB/月まで。運が良ければ(楽天回線につながれば)アンリミットに使える楽天モバイル。 1年間タダで楽天市場でのお買い物がポイント+1%追加還元になる楽天モバイル。 ということで、1年間タダだから楽... 2021.01.29 お知らせ・その他業務日誌のようなもの
与太話 ポイント還元ブースター、Kyashさらに改悪 なにそれ?と思われる方も多いかもしれないKyash。当ブログ主的にはポイント還元ブースターです。(なんじゃそりゃ。) かつては誕生月にアレを買いだめるとか、アレを仕入れるとかいろいろとありましたが、世知辛い世の中になったもので。 ... 2021.01.28 与太話業務日誌のようなもの
ニュース・情報源 おすすめニュース23点盛り(いろいろあったけど溜め込んでいましたの巻) 自民「再生可能エネ最大限導入 原子力も活用を」首相に提言 2020年12月4日 18時36分 政府が目指す2050年までの脱炭素社会の実現のための具体策を検討してきた、自民党の推進本部の本部長を務める二階幹事長らは、4日午後... 2021.01.26 ニュース・情報源
ニュース・情報源 来年度の買取価格等の委員長案という名の、だいたいこれで決定が出ましたね。第67回調達価格等算定委員会。 なんとかあんり議員が有罪判決だそうでありますが、あんりといえばこっちでしょと思う当ブログ主です。アラフォーホイホイですね。 さて、「と、委員のみなさんが決めたからこれで」「と、委員のみなさんが決めたから尊重」「と、委員... 2021.01.24 ニュース・情報源業務日誌のようなもの