お知らせ・その他 新年のごあいさつを謹んで申し上げます。2021年元旦 新年のごあいさつを謹んで申し上げます。 いつもの新年とはまったくちがう様相の新年であります。新コロ、どうなるのでありましょうか。ちがう様相といえば、お正月恒例(とはいっても収録は前年の11月なのですが)、埼玉の奇祭(埼玉県知事... 2021.01.01 お知らせ・その他業務日誌のようなもの
与太話 だいたい知ってた、12円か11.5円。 高圧(250kW以上)の第6回入札、11.99円とか12.00円で札を入れたみなさん、おめでとうございます。うちも土地があって、連系できるような場所であれば参加したかったですよ、ええ。 前回の13.00円よりは下がるのはわかっ... 2020.11.14 与太話業務日誌のようなもの
太陽光発電のネタ帳 お上が「こっそり増設」にロックオンしたようにも読めるのではありますが。 一部ツイッタラー界隈でかねてより指摘されていた「こっそり増設」でありますが、お上も当然ロックオンな今日この頃であります。が、「こっそりパネル増設」とか「こっそり蓄電池増設」以外の何かえげつない雰囲気もしないでもないような・・・。個人... 2020.10.29 太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
与太話 夏の思い出、高圧(入札ではない固定価格買取)を検討したけど2日で断念。 イケイケ投資熱は熱い方がまだまだいらっしゃるようではありますが、秋も近づいて涼しくなってきている今日このごろでありまして、当ブログ主もいろいろな意味で涼しげであります、色んな意味で。お財布の中とかも。 さて、暑かったと夏のある... 2020.09.26 与太話業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 規模を追っても逆ザヤでは意味がないわけでありますが(2) 14円案件 約4年に一度の2月29日でありますが、みなさま、いかがお過ごしでありましょうか。 さて、低圧野立て太陽光投資のラストチャンスとばかりに、一部では煽りも入っている14円分譲案件であります。14円に限ったことではないわけでありまし... 2020.02.29 お知らせ・その他太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 3/4開催のTMK13 (第13回太陽光発電メンテナンス研究会)、ご参加表明受付中であります 日取りは以前にお知らせのとおりでありますが、次のTMK (太陽光発電メンテナンス研究会)は3月4日(水曜日)であります。メンテナンス技術の研究・交流、また、メンテナンスの相互協力などなどのネットワーク形成の機会としてご活用をいただけ... 2020.02.05 お知らせ・その他
お知らせ・その他 TMK13 (第13回太陽光発電メンテナンス研究会) 3/4開催のお知らせ タイトルどおりでありますが、次の次のTMK (太陽光発電メンテナンス研究会)は3月4日(水曜日)と決めました。 ご参加表明の受付はTMK12終了後に改めてお知らせいたします。 現在のご参加表明はTMK12のみ受け付けてお... 2020.01.11 お知らせ・その他業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 「第12回太陽光発電メンテナンス研究会」(TMK12)=新年会のお知らせです。(1) 次回のTMK (「太陽光発電メンテナンス研究会」)は、第12回なので、TMK12であります。1月ですから新年会としての開始であります。1月22日(水曜日)に開催することと決めさせていただいました。メンテナンス技術の研究・交流... 2020.01.05 お知らせ・その他
お知らせ・その他 新年のごあいさつを謹んで申し上げます ピンクのネクタイの締め上げにより、太陽光の買取単価(10kW以上の全量買取)が18円から14円となった昨年でありましたが、当ブログをご愛顧みなさまにおかれましては、締め上げに負けず、あるいは締め上げのかかっている領域からは距離を置かれて... 2020.01.01 お知らせ・その他与太話業務日誌のようなもの
ニュース・情報源 おすすめニュース26点盛り(今年のニュースは今年のうちにの巻) メガソーラー事業者から「1兆円」、再エネ普及のブレーキは経産省 Dec. 18, 2019, 05:00 AM これに対してメガソーラーは、2012年に導入された再生可能エネルギー固定買い取り制度(FIT)のもとで運... 2019.12.30 ニュース・情報源
与太話 低圧野良ソーラーは早ければ2020年から全量売りできなくなるってよ こういう「早ければ」は低圧野良ソーラー憎しのお上的には「全力で早く禁止してしまえ」ではないかと思うわけであります。 「低圧はFITの全量売電ができなくなる」 太陽光発電の意見交換会で周知 2019年12月05日掲載 太... 2019.12.07 与太話太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 「第11回太陽光発電メンテナンス研究会」(TMK11)=忘年会のお知らせです。(2) 「第11回太陽光発電メンテナンス研究会」(TMK11)=忘年会のお知らせです。(1)でお知らせしたとおりでありますが、次回は11月の「第11回太陽光発電メンテナンス研究会」(TMK11)は忘年会として11月13日(水曜日)に... 2019.11.02 お知らせ・その他業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 「第11回太陽光発電メンテナンス研究会」(TMK11)=忘年会のお知らせです。(1) 前身?の情報交換会(JK)以来の習わしとして、12月はいろいろとご多忙なみなさまも多いこともあり、忘年会は11月にすると決めております。原則として奇数月開催というサイクルが確立しているみたいな感じでもありますので、次回は11... 2019.10.12 お知らせ・その他業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 「第9回太陽光発電メンテナンス研究会」(TMK09)のお知らせです。(2) 夏至ごろに開催を予定しておりました「第9回太陽光発電メンテナンス研究会」(TMK09)でありますが、横浜方面での展示会の日と合わせて7月10日(水曜日)でどうでしょうということになりました。すでにメルマガのようなものでお知らせのとお... 2019.07.07 お知らせ・その他業務日誌のようなもの
ニュース・情報源 えっ?FIT(固定価格買取制度)終了? 某経済紙の半ば飛ばし記事から始まった騒動でありますね。あちらの世界にもPV稼ぎとかアクセス数稼ぎとかもあるのでありましょうか。 太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す 経済 2019/6/12 18:00日本経... 2019.06.16 ニュース・情報源業務日誌のようなもの