「えび 3号」計画断念しました&土地情報求むのお知らせ

「甲府盆地の南の果ての駅徒歩15分の土地」のご紹介(4)◆終了しましたなどでお知らせしておりました弊社の「えびソーラー 3号」計画は、ちょっといろいろと土地に制約があったので結局断念をいたしました。

が、諸事情により、当ブログ主個人名義で1設備を持ってみたいと画策をしておりますところです。いい土地があるよとか、中途半端に余っているよといった情報があれば、ぜひぜひいただければと思います。クレクレというだけでは説得力がありませんし、タダ乗りとかそういうことはしたくありませんので、「弊社が実際に設備の設置まで至った際には薄謝を進呈いたします。」と宣言いたします。本当に薄謝なんですが。

希望の条件は以下のとおりです。

  • 関東近辺(山梨県・長野中南部あたりまで): 弊社の2,3設備目の「えび 1,2号」(山梨県)や、4,5設備目(予定)の「かし1,2号」(茨城県)の近くだと大変うれしいですがあまりわがままは言えません
  • できれば土地は購入で: でも、賃貸も考えます
  • 設備認定取得の有無は問いません: 今から24円でもやります。
  • 300坪以上が希望です: エクストリーム過積載からダブル過積載に挑む勢いで考えていますが、100坪以下くらいでも条件次第では挑む可能性大です。
  • 小さい土地でも他の条件次第では、10kW未満で余剰買取でも挑むかもしれません。
  • 太陽光発電用地(ソーラー用地)として使える土地で、常識的な坪単価であることは大前提でお願いします(坪5万円とかはさすがに無理です)
  • 景色がよくて日射量のよい、山梨・長野中南部でダブル過積載ができて、ついでに小屋なんか建てられたら最高です。←わがままです。

ぜひぜひ、お気軽に情報をお寄せください。うちの近所に来てたまに赤外線サーモグラフィ貸してねとか、日射量計付けてデータくれるなら紹介してもいいよといった、常識的な範囲での条件付きも大歓迎であります。

えっ、某所の人気の分譲物件? すみません、弊社のような零細にはちょっと資金調達上、勝ち目がないです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました