来年から国税のほぼ全ての税目でクレジットカード納付が利用可能になりますよ

[手続名]クレジットカード納付の手続
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/nozei-shomei/credit_nofu/index.htm

nta.go.jp でありますから、国税であります。注意点をまとめておきましょう。

  • クレジットカード納付は「国税クレジットカードお支払サイト」でのみ可能です。税務署にどえらい三井住友VISAカードを持っていってもだれも土下座しませんのでご注意ください。
  • 納付額1万円につき76円+消費税の手数料がかかります。(1円でも1万円でも76円+消費税、10,001円だと152円+消費税です。) 0.8%還元以上のクレジットカードをお持ちなら検討には値するかもしれませんが、税額が小さい場合には得られるポイント等が手数料負けする可能性もありそうです。どうせそのうちあのカード会社とかこのカード会社は早いうちにポイント付与対象外にするんでしょうなあ、儲からんし。
  • 領収証書は発行されません。これは仕方がないのでありますが、クレジットカード納付の納付手続内容を後日確認することもできません。「後日の確認が必要な場合は、「国税クレジットカード納付お支払サイト」において納付手続終了時に表示される納付手続完了ページ画面の印刷等をしていただくか、納付手続完了メールをご活用ください。」だそうです。
  • 個人的にはあのカードで誕生月にアレかソレ(最大3.3%還元)したコレで払えるのかというところに興味があります。あのカード、2枚あってショッピング枠が合計320万円。「そこに枠があるから」でイケイケしたくなる今日このごろです。リクルートカードプラス(2%還元)は解約しちゃいましたが、後悔してません(きっぱり)。

本年も、こんな書きたい放題の当ブログをご愛顧いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました