—
めりくり、JKといっても、いかがわしいあちら方面ではなく、メリークリスマスという季節のごあいさつと、情報交換会であります。
番外編を除き、伝統的にコースやら飲み放題ではなく、その場で頼むようにしています。会計がめんどくさくね?なんてご意見もいただくのですが、4,000円のコースなのに6,000円の会費、しかも定員なんぞそっちのけの詰め込みまくりで主催者ウマウマなどという荒っぽいことには興味がないわけで、めんどくさいといっても、大きく損をしないように(たまには損をしてもだいたい損をしないように)というのはそれほど難しくなわけであります。
そんな中、こんな記事が。
居酒屋のコース料理が大嫌いな10の理由
12/9(土) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171209-00000002-moneypost-bus_all&p=1
なぜ私がコース料理が嫌いかといえば、いくつも理由は挙げられます。
【1】好きなものが食べられない。
【2】量が決まっている。オッサンだけの場合は大抵は多過ぎる。
【3】とにかく安っぽい。
【4】あくまでも店側のオペレーション上の都合に客が合されていると感じる。
【5】会の進行状況とは一切関係なく次々と料理が運ばれてきて「エサ」を与えられているような気持ちになる。
【6】遅刻する人がいると、いちいち残しておいたりするのが面倒くさい。
【7】事前に同じものを大量に作っているのがミエミエのため、上記「エサ」同様に「とにかくこいつら、さばいておけ」的な店の思いを感じる。
【8】炭水化物が多過ぎることが多い(ポテトフライ、ピザ、パスタの揃い踏み、なんてこともある)。
【9】飲み放題とセットになっていることが多く、2時間制の場合、ラストオーダーが1時間半経過の状況であることが多く「最後まで飲みたいのに……」と思ってしまう。
【10】ドタキャンする人が出た場合、その人の分も負担しなくてはならない。 ※「後日取ればいいだろ?」というツッコミは不要。後日回収するのも面倒なこと。
全く同意であります。【1】【2】【3】【4】【5】【7】【8】はまさにそのとおりでありますね。【9】あたりは2時間制といいながら1時間半=残り30分でさっさと帰る準備しろよと言わんばかりにラストオーダーって、いやいや、最後の1杯は30分かけてちびちび飲めってことですかい?という感じでありますね。チェーン店では特にありがちです。パクリ系居酒屋とか、ブラック企業な方面でも有名なあの居酒屋とか。
特にJKだと現実問題直面するのは【6】【10】であります。遅れて来られる方がわかっていればそれなりにいろいろとできるわけですが、中にはそうでない方や、結局こられない方がいたりもするわけであります。また、参加表明はされても会場に現れないような方もたまにはいらっしゃるわけで、コースにしておくと1人分しっかり取られますが、席のみにしておけばお通し代くらいで損失を抑えることができるわけであります。まあ、あまり細かくしてもこちらも疲れるのでほどほどに緩くと思っているところであります。
ということで、JK29 (第29回情報交換会) は1月10日開催で決定であります。ご参加表明はお気軽にお寄せくださいであります。(ご参加表明をいただいた方には、よほどの直前のご参加表明でない限りはご案内のメールをお送りしています。届いていないとお叱りをいただく前に、迷惑メールフォルダにひっかかっていないかをご確認ください。)
そうそう、なんかコース制っていいんだか悪いんだか、という方はポチッと両方ともクリックであります。
■ お知らせ(1)
弊社の発電設備の発電量・過去の実績は弊社発電設備の発電実績 から、ご覧いただけます。なお、「ねぎ」「えび 1号」では TIGO Energyにより DC側発電量のみを監視しておりますので、DC側発電量を実際の売電量(AC側)に換算される場合には0.9くらいをかけてください。
■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。
■■■ お知らせ(3)
最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。
—
コメント