昨年春に購入した5,000円ほどのアレであります。ちょっとプラスティッキーではありますが、ズームはないものの向きを変えることも可能なので、結構すぐれものです。
屋内用ですから、それなりの防水対策をということで、パネルの下に設置、かつ、100均のタッパウェアで防護(一部だけふたをあけてそこからケーブルは出す)で設置していました。
なんと、ずーっと問題なく動いてくれていました。中華なのにすごい。まあ、たまにタッパウエアの中がほんわかあったかで結露をしたおかげで見えなかったりもしたようですが。
なのですが、このたび、屋外用の機種と交換をして、屋内用は撤去しました。理由は透明なタッパウェアの色がだんだん白濁してきたからであります。パネル下とはいえ、結構厳しい環境なのでありました。カメラそのものではない理由で撤去とはちょいと想定外でありました。
さて、ちなみにこの中華カメラ、パソコン等と同一ネットワークに入れれば画像を直接見られるようではありますが、カメラは発電設備のネットに接続、自分は別のネットに接続というケースでは、中華サーバーを経由してのアクセスになるようであります。
当ブログ主はこの機種では経験をしたことがないのではありますが、同様な仕組みのカメラの場合、映像を他人に盗み見されるようなケースであったり、逆に地球の裏側の映像やら声が届いたりといろいろな事象があったりなかったりするわけで、監視するなら、世界中のだれに見られても困らないものに限ったほうがよさそうであります。
ま、どこの発電所だかわかんないような映像以上に、もっとドロさんにとっては役に立つ情報をばらまいてくれてますけれども、お上が。盗難対策は発電事業者の責任と言い張られているようですが、そんなことで再エネ事業者や事業者のようなものに無用なリスク・コストを押し付けておいて、日本はまだ太陽光は高いなんぞ、よく言えたものであります。あ、高級会員制業界団体の傘下のなんとかセンターの処理のアレっぷりも、再エネ事業者や事業者のようなものへの無用なリスク・コストでありますね。なんとかしていただきたいものであります。言ってもなんともならないのでしょうけれども。
世間にはご迷惑をおかけしない範囲で、何事もチャレンジでありますね。と、いうことで、せっかくですから、こちらもクリックでいろいろな方のチャレンジを参考に、であります。
■ お知らせ(1)
弊社の発電設備の発電量・過去の実績は弊社発電設備の発電実績 から、ご覧いただけます。なお、「ねぎ」「えび 1号」では TIGO Energyにより DC側発電量のみを監視しておりますので、DC側発電量を実際の売電量(AC側)に換算される場合には0.9くらいをかけてください。
■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。
■■■ お知らせ(3)
最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。
■■■■ お知らせ(4)
当ブログのJK(情報交換会)、最終回(第30回なのでJK30)は3月7日(水曜日) 19:15から開催予定です。例のとおり新宿近辺、例のとおり、会費は3,900円(ノンアルコール会費は別途あり・条件あり)、例のとおり長居を想定(3時間以上)です。詳しくはこちらをご覧ください。
コメント