エクストリーム膨大なデータでトリプル過積載((新)エクストリーム過積載)過積載率300%に挑む (4)


2年前のブログ記事、エクストリーム膨大なデータでトリプル過積載((新)エクストリーム過積載)過積載率300%に挑む (2)エクストリーム膨大なデータでトリプル過積載((新)エクストリーム過積載)過積載率300%に挑む (3)の焼き直しであります。

「方位角0度(真南向き)・傾斜角20度・パワコン容量と太陽電池パネル合計容量が同じ(いわゆる過積載率100%)」場合の年間想定発電量を100%をした場合の、過積載率やらパネルの方位角(向き)やら傾斜角(仰角)を変えてみた場合の年間想定発電量であります。

前提条件などは、エクストリーム膨大なデータでトリプル過積載((新)エクストリーム過積載)過積載率300%に挑む (2)エクストリーム膨大なデータでトリプル過積載((新)エクストリーム過積載)過積載率300%に挑む (3)に記載のとおりであります。つか、ピークカット率じゃなくてピークカット率を踏まえた想定発電量を計算するようにいじくっただけであります。

例によって、もしよかったらどうぞ使ってでありますが、自己責任でご利用ください。

ようやく秋のIndicationですねと思われた方も、電脳雑伎集団の副社長こわいと思われた方も、おっさんホイホイと思われた方も、お役立ちなブログとか、投資煽り系ブログとか、いやちょっと待てよ系ブログとか、いろいろと以下のバナーをクリックでご覧ください。当ブログは過積載煽り系ブログです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


■ お知らせ(1)

業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。

■■ お知らせ(2)

物件の検討にあたっては業者さんの「俺様シミュレーション」による利回りではなく、ご自身の十分な理解の上、将来の収支や採用される機器の信頼性などもよくご検討の上で、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断ください。

■■■ お知らせ(3)

固定資産税のお支払いでポイントなどを貯めるお話ならnanacoとかファミペイの話を、イケイケな過積載に挑むなら方位角・傾斜角各種対応の過積載のいわゆる「ピークカット」率の参考資料をどうぞであります。

■■■■ お知らせ(4)

オンラインではないほうのTMK13 (第13回太陽光発電メンテナンス研究会)の開催は、早くても11月(忘年会)以降でありますが、昨今の事情から年内はもう無理かもしれません。オンラインなほうのTMKオンラインについては、毎月(12月を除く)の開催の予定、次回のTMKオンライン(TMKオンライン02)は9月30日(水曜日) 20:45からの予定であります。


コメント

タイトルとURLをコピーしました