2022-02

与太話

さて、本気出して確定申告いくよー。取り返すぞ。

毎年、締切日近くに税務署に行くのがお約束になっている当ブログ主です。消費税還付がある場合には、税務署から言われる前に、「出せ」と言われそうなものを先に出してしまうとお互いのお仕事が減ってよいかもしれません。さて、確定申告。この一年間、何があ...
与太話

我々の利益に貢献してくださらない方、はいっ!

楽天のダイヤモンド会員で、楽天プレミアムカード持ち、カードの利用代金は楽天銀行から引き落とし、楽天証券ともお取引があって、楽天モバイルも愛用、スマホには楽天市場アプリも入れて、QRコード決済は楽天ペイを多用している当ブログ主です。さて、そん...
与太話

久しぶりに「なんとかナビ」とか「なんとか発」と見てみたけれども。

タイトルのとおりです。身も蓋もない。みんな大好き、ちょっと残念な案件とか、ちょっと想定発電量が怪しい案件なんかもも散見される「なんとかナビ」とか「なんとか発」とか、その他似たようなものをいろいろと見てみました。いやー、いろいろと相変わらず、...
与太話

経済産業省から公募、666,000,000円とか698,000,000円とか、結構お金はかかるものであります。

2月も真ん中、春がちょっとずつ近づく今日このごろですが、年度末も近づくわけでありまして、いろいろあるシーズンであります。ということで経済産業省からの公募のお知らせが出ています。令和4年度固定価格買取制度等の効率的・安定的な運用のための業務(...
与太話

気をつけたい、ナンバーワン商法、そういう商法があるのですね。

いや、まあ知っていましたけれども、都合のいいリサーチ結果で都合よく宣伝。なんとかの調査でナンバーワンとかいってるけど、そこ、使ったことあるけど、ナンバーワンってうそくさくね、ここ?、みたいな会社さんも散見されるわけであります。「No.1商法...
タイトルとURLをコピーしました