与太話 いわゆるゴールデンウイークですが、高速道路のETC休日割引は対象外ですよ。 第1回草刈りのベストシーズンがやってきているわけで、しっかり点検もしておきたいゴールデンウイークであります。 ちょいと遠くに発電設備をお持ちの方なら結構お世話になるのが高速道路でありますが、ゴールデンウイークはETC休日割引の対象外でありま... 2022.04.29 与太話業務日誌のようなもの
与太話 OCNモバイルONE、お仕置き制限モードで遠隔監視はどうでしょう。 当ブログ主、スマホ用とか、自宅とかの固定回線代わりとか、もちろん太陽光発電設備の監視用とかで、格安SIMは結構たくさん持っているのですが、格安SIMの老舗、OCNモバイルONEも持っております。先月までは低速通信放題目当てに旧料金プランに居... 2022.04.25 与太話業務日誌のようなもの
与太話 おすすめ本、厳選を追加で2冊。出版社で選ぶことも大事。 1年半ほど前におすすめ本、厳選3冊。という記事を書いていましたが、その追加みたいなものであります。 太陽光発電事業・投資界隈でいろんな人と話をするときに「このへんは知っておきたい知識」。今どきネットでたいていのタダで手に入るでしょというのも... 2022.04.22 与太話業務日誌のようなもの
与太話 固定資産税、納期も払い方も様々であります。 4月に来たり、5月に来たり、市町村によるわけですが、土地とか償却資産の固定資産税の納付書が押し寄せてくる時期です。今はちょうど4月末(曜日とかの関係で今年は5月2日)が第1期の納付期限になっている市町村から続々、であります。5月末のところは... 2022.04.18 与太話業務日誌のようなもの
与太話 こんにちわ!「太陽光発電所 ほしい」初心者ですっ!(2) プレミアム物件ほしいほしい(棒読み)の当ブログです。ということで、こんにちわ!「太陽光発電所 ほしい」初心者ですっ!(1)の続きの記事です。 にほんブログ村の「風力発電・太陽光発電ランキング(PVポイント順)」では最近なぜか4位まで上がって... 2022.04.15 与太話業務日誌のようなもの