2023-11

太陽光発電のネタ帳

令和最新版、パネルの配置とかってどうするのがいいんだろうね。両面受光パネル。

「パネルの配置とかってどうすればいいんだろうね」と各方面からお問い合わせをいただくことは、とある飲み会の席とか、メールとか、いろんなところからごく少数からいただくことがありました。スーパー過積載という言葉が業界を席巻したり、インチキシミュレ...
お知らせ・その他

「可処分所得の高い20代後半~40代の男性」「50代以上が比較的多い」「外でアクティブに過ごす」、当ブログの読者層と一致です。

20代後半はそれほど多くないかなとは思いますが、30代から50代のオッサン、マキタの充電式草刈機やら小道具に対する可処分所得は大きくて、外で草刈りとか点検とかでアクティブに過ごすオッサンが多い当ブログの読者層であります。ということで、アクテ...
与太話

また改悪の楽天、でもがんばれ楽天市場(棒読み)。密林に負けるな。

また改悪の楽天であります。今度は(おもに)12月1日からの改悪発表であります。世間ではまた改悪と盛り上がっているようですが、自分もまた改悪だと思いました。だってまた改悪ですし。ちょっとだけ改善も入っているみたいですが、それでもトレンド入りで...
与太話

Amazon Payで国税払い。30万円超でも、30万円以下ずつ納付しなければいいんじゃね。

密林(Amazon)でのお買い物はあまりしていないのですが、Amazon Payには大変お世話になっている当ブログ主です。国税といえばAmazon Pay払い。クレカでAmazonギフトカードを買ってアカウント登録すれば、これで実質クレジッ...
タイトルとURLをコピーしました