太陽光発電のネタ帳 Looopでんき、「スマートタイムONE(電灯)」は基本料金ありに「リニューアル」(意味深) 「リニューアル」とか、鉄道会社の「ご利用状況にあわせて見直します」とかは裏のある言葉でありまして、改悪要素が含まれているものであります。内容をよく確認しないといけないと、ハイキング中のドイツ人と、マックで女子高生が言ってた、であります。都合... 2025.02.01 太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
お知らせ・その他 あけおめことよろ2025。ゆるゆるとささやかに社会貢献活動とか。 毎年恒例、あけおめことよろです。目立たいないようにひっそりと、家庭菜園的に楽しめていければいいなあ、技術の蓄積も含めて、と相変わらず思っている当ブログ主です。non-FITでも太陽光道を邁進される最後に太陽光は勝つな方、お上の改悪リスクを考... 2025.01.01 お知らせ・その他与太話業務日誌のようなもの
与太話 【令和最新版2024】納税はキャッシュレス決済でポイントウマウマnanacoとかなんとかペイとかクレカとか。(1) こちらの新年度恒例、固定資産税とかのお支払いでポイントとか貯めてお得に納税。2022とか【令和最新版】納税はキャッシュレス決済でポイントウマウマnanacoとかなんとかペイとか。【2023】とかの更新版みたいなものであります。面倒なことが嫌... 2024.03.20 与太話業務日誌のようなもの
与太話 また改悪の楽天、でもがんばれ楽天市場(棒読み)。密林に負けるな。 また改悪の楽天であります。今度は(おもに)12月1日からの改悪発表であります。世間ではまた改悪と盛り上がっているようですが、自分もまた改悪だと思いました。だってまた改悪ですし。ちょっとだけ改善も入っているみたいですが、それでもトレンド入りで... 2023.11.08 与太話業務日誌のようなもの
与太話 楽天市場の「ショップ買いまわり」、今回「は」上限7,000。次回は知らんけど。 みんな大好き楽天市場。また改悪だー、モバイルの赤字のせいでー、などと文句が飛び交っているわけではありますが、当ブログ主の場合には普段はポイント10倍でありまして、SPU!((スーパーポイントアッププログラム))の当ブログ主の場合はこんな感じ... 2023.09.23 与太話業務日誌のようなもの