ニュース・情報源 おすすめニュース17点盛り(ぼーっとしていたらチコちゃんに叱られるくらい溜まっていたでござるの巻) 太陽光のFIT価格はついに14円台に、第3回の入札結果を公表2018年12月21日 07時00分 公開公表された第3回の上限価格は、前回と同様に15.50円/kWhで据え置きとなった。入札参加資格の審査のために提出された事業計画数の合計は3... 2019.01.20 ニュース・情報源
与太話 14円というのが算定というのかなんというのかよくわかりません、知らんけど。 18円の10%オフ、端数切り捨てで16円だろうと当ブログ主は予想をしていたのでありますが、入札の結果あたりで雲行きが変わって、結局大外れでありました。「2MW以上の入札で14円台になったから、こっちも14円な(そうしとかないと入札逃れして分... 2019.01.12 与太話太陽光発電のネタ帳業務日誌のようなもの
与太話 お上の考える今後の買取単価は? 国民負担抑制のためには、ウマウマ権利なのにまだ着工をしていなかったり今頃ゆるゆる着工して安い資機材・工事費でウマウマしているところをピンクのネクタイで締め上げればよいのではと思いますが、以下の記事は、これから認定を得る太陽光発電設備の買取価... 2018.09.17 与太話業務日誌のようなもの
ニュース・情報源 そういえば公表されていました、予定通り予想通り18円。 あまりに予定どおりに予想どおり過ぎて、記事にするのを忘れていました。再生可能エネルギーの2018年度の買取価格・賦課金単価等を決定しました非住宅用太陽光(10kW以上2,000kW未満)2018年度の買取価格を決定。2018年度太陽光 10... 2018.03.30 ニュース・情報源業務日誌のようなもの